![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:59 総数:337010 |
3年図工★ことばから形・色![]() ![]() 選んだ場面も表現の仕方もみんなそれぞれで 一つとして同じ作品はなくにぎやかになりました。 「〇〇さんのここどうやったんやろ。」 「同じ登場人物でも全然違う!」 友達の作品のステキをたくさん見つけました。 ♪5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」〜洪水の被害や備え〜
「洪水の被害や洪水に備える工夫」について調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 書写「文字の大きさ(漢字と平仮名)」〜登る〜 その2
文字のつり合いや大きさに気を付けて書きました。
![]() ![]() ♪5年生 書写「文字の大きさ(漢字と平仮名)」〜登る〜 その1
漢字と平仮名の大きさに気を付け,文字のつりあいをとって書きました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 図画工作「墨と水から広がる世界」 その3
GIGA端末を使って、作品の鑑賞をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 音楽会に向けて その6![]() ![]() ♪3年生 算数「円と球」〜復習〜
「円と球」のテストを受けました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「江戸幕府と政治の安定」〜家光の政策〜 その2
徳川家光はどうして武家諸法度に参勤交代を加えたのか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「江戸幕府と政治の安定」〜家光の政策〜 その1
家光が大名に対して行った政策ついて調べ,その意図を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」 その3![]() ![]() ![]() |
|