![]() |
最新更新日:2025/10/12 |
本日: 昨日:27 総数:427850 |
12日(水)学校の様子
5年生は、表現運動の最終打合せをしています。
5年生の表現運動では2つのテーマでグループごとに動きを考えています。 【火山の噴火】 火山は、膨大な噴火のエネルギーを生み出します。地震が起こり、マグマが流れ出し、黒煙が吹き上がる…それぞれのグループでイメージを共有しながら、火山が噴火する様子を体の動きで表現していきます。 【難破船からの脱出】 座礁してしまった大型の船。暴風によって、雷によって、サメの襲来によって…難破した理由は様々ですが、なんとか脱出を試みる乗組員たち。その緊迫感をグループごとに表現します。見事に脱出を果たし、生還した乗組員たちの笑顔が最高です。 ![]() ![]() 12日(水)なかよしうさぎ
みるく です。
![]() 12日(水)学校の様子
1年生は、交流学級のお友達にお手紙を書いています。
![]() ![]() 12日(水)学校の様子
<洛北のWA>
洛北中学校ブロックの小中学校の6年生が一堂に会して、<洛北のWA>を行いました。 今回は、オンラインを通じて、「洛北中学校の学校生活」について、紹介をしていただいたり質問をしたりしました。 準備をしてくれた中学校の生徒のみなさん。 プレゼン資料を使いながら丁寧に説明をしてくれたので、大変分かりやすい内容でした。 ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 12日(水)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() 12日(水)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 12日(水)学校の様子
6年生は、集団行動とフラッグによる演技を披露しました。
いっしょうけんめいは かっこいい・楽しい・美しい 「こつこつ」取り組んできた成果を発揮することができました。 自分のがんばりや、お友達の発表に心からの「パチパチ」を贈ることができましたね。 そして、のびのび・いきいき・「にこにこ」笑顔で素敵な発表ができました。 明日13日(木)が本番になります。参観していただくみなさんに、かっこいい姿をみていただきましょうね。 ![]() ![]() 12日(水)学校の様子
5年生は、自然の様子や物語の風景を想像しながら、体の動きを考え、表現しています。
![]() ![]() 12日(水)学校の様子
3・4年生は、ソーラン節を披露しました。
![]() ![]() 12日(水)学校の様子
13日(木)に低・中・高学年別に運動会を開催します。
今日の3時間目には、校内発表会として、各学年の演舞や表現運動を見合いました。 1・2年生はダンスを披露しました。 ![]() ![]() |
|