京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:23
総数:251372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

友達が… 5歳そら組

竹馬だけでなく、
気持ちも支えてくれます!

(写真 下)
さっと、離れるタイミングも、
ばっちりです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練をしました

月に一度、安全の日を設けて、
安全指導と共に避難訓練を行っています。

今日は、初めて
自由に遊んでいる時の訓練でした。

学級で集まっている時とは違い、
その場で、近くの先生の指示に従って、
考えて、行動します。

速やかに、そして、とても静かに、
避難することができました。
積み重ねを感じます。

万が一に備えて、
これからも毎月行います。

おうちでも、
災害の時にはどのように行動するか
またお話してみてくださいね。
画像1

まだまだ、“ 毎日運動会!“”

行事としての運動会が終わっても
まだまだ“ 運動会 ”は、続いています。

毎朝、
体操やかけっこ、
そして、他学年のしていた競技を
一緒に楽しんでいます。

いっぱい、体を動かしています!

涼しくなってきた今の季節に
存分に体を動かして
楽しさや、爽快感を感じ、
体の諸機能の発達を促していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

未就園児『うさぎ組』10月13日

『ぴょんぴょんうんどうかい』をしました。

ゆらゆらトンネルをくぐったり
年長組のパラバルーンの中に入ったり
最後は、
「よーいどん!」かけっこもしました。

来年度の年長組(今のことり組)が、
はりきって、
ゴールでプレゼントを渡しました。

楽しかったね!
画像1画像2画像3

憧れのパラバルーン

5歳児そら組がしていた、パラバルーン。

「年長さんになったら、できるんやなぁ」
と、憧れています。

運動会が終わり、
その後の遊びの中で
“ 特別 ”に、ことり組・はな組も、
教えてもらえることに!

毎日,そら組さんが
しているところを見ていたからか、
教えてもらうとすぐに、
とっても上手にできました。

その後、
“ ことり組だけ ”でもやってみましたが
とっても上手に『 かくれんぼ 』ができました!
(写真下)

そら組さん、
教えてくれてありがとう!!
画像1
画像2
画像3

未就園児教育相談『うさぎ組』

画像1
『ぴょんぴょんうんどうかい』

13日(木)は、
うさぎ組のうんどうかいをします!

ぜひ、遊びに来てくださいね!
予約は、要りません。
当日、気軽にきてください!

お待ちしています!

SportsFestival 2022 in ふしみすみよし 21

画像1
選手 退場…

最後まで、やり遂げて…

大きな大きな拍手につつまれました。

SportsFestival 2022 in ふしみすみよし 20

画像1
金メダル 授与 2
画像2

SportsFestival 2022 in ふしみすみよし 19

画像1
金メダル、授与 1

画像2

SportsFestival 2022 in ふしみすみよし 18

5歳児 リレー

“今日の”勝負は、
赤の勝ちっ!

これからも
まだまだ、続く、いい勝負!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp