![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:71 総数:336747 |
♪6年生 理科「水よう液の性質」〜ムラサキキャベツを使って〜 その2![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「水よう液の性質」〜ムラサキキャベツを使って〜 その1
ムラサキキャベツを使って何性か調べました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 道徳「誰にでもやさしく」〜ぐみの木と小鳥〜 その2
自分の生活をふり返り,話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 道徳「誰にでもやさしく」〜ぐみの木と小鳥〜 その1
教材「ぐみの木と小鳥」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 音楽会に向けて その1
体育館で活動し、学習の見通しをもちました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 道徳「しんせつにすること」〜学校のかえりみち〜
教材「学校のかえりみち」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「がい数とその計算」〜概数の表し方〜
上から1桁,2桁の概数の表し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 体育「高とび」 その3![]() ![]() ♪4年生 体育「高とび」 その2
5〜7歩の助走で,助走や踏み切りなどを工夫して,自分の記録に挑戦しました。
![]() ![]() ♪4年生 体育「高とび」 その1
3〜5歩の助走から踏み切り足を決めて,はさみ跳びのような跳び方に慣れながら,自分の記録に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() |
|