5年生 家庭科 ひと針に心をこめて
5年生の家庭科の学習では、作品作りを始めました。今まで学習してきたことを使って、「マイミニバッグ」を作ります。子どもたちは、「ここは頑丈にしたいから...」「ボタンの付け方は...」とこれまでの学習を思い出しながら一生懸命、作品作りに取り組んでいます。針に糸を通すのもお手の物!来週も引き続き制作をします。完成が楽しみです。
【学校の様子】 2022-10-14 19:30 up!
6年生修学旅行 夕食
食事係の「いただきます」のあいさつで、夕ご飯をいただきます。みんな静かに食べています。おうどんとご飯はおかわりができるそうです。
本日のホームページでの修学旅行の様子のご紹介は、ここまでとさせていただきます。たくさんの閲覧ありがとうございました。また明日もぜひご覧ください。
【学校の様子】 2022-10-14 19:29 up!
6年生修学旅行 入館式
本日の宿舎、休暇村讃岐五色台に到着しました。入館式を行い、宿舎の方に、よろしくお願いしますと、あいさつしました。瀬戸内海の夕日がとてもきれいです。入館式のあと、クラスごとに集合写真を撮りました。
一日たくさん活動しましたが、みんな元気です。
これから部屋に入って、荷物整理、入浴です。
【学校の様子】 2022-10-14 18:07 up!
6年生修学旅行 ジャンボアスレチック
吉野川下りのあとは、大きなアスレチックがある冒険の国で楽しみました。
これからあすたむらんど徳島を出発し、本日の宿舎 休暇村讃岐五色台に向かいます。
みんな元気いっぱい楽しみました。
【学校の様子】 2022-10-14 15:20 up!
6年生修学旅行 吉野川下り
水しぶきと歓声の中、川を船が下っていきます。
スリル満点です。思いっきり楽しんでいます。
【学校の様子】 2022-10-14 14:51 up!
6年生修学旅行 あすたむらんど徳島 7
いろいろ試したり挑戦したりして、楽しく活動しています。
【学校の様子】 2022-10-14 14:46 up!
6年生修学旅行 あすたむらんど徳島 6
いろいろ試したり挑戦したりして、楽しく活動しています。
【学校の様子】 2022-10-14 14:45 up!
6年生修学旅行 あすたむらんど徳島5
いろいろ試したり挑戦したりして、楽しく活動しています。
【学校の様子】 2022-10-14 14:42 up!
6年生修学旅行 あすたむらんど徳島 4
空気や風の力を使って物を動かしたり、生命の神秘をのぞいたり、センサーで音が鳴ったりなど、工夫をこらした体験がたくさんあります。それぞれためしながら、また、友達が体験しているのを見ながら、楽しんでいます。
【学校の様子】 2022-10-14 14:27 up!
6年生修学旅行 あすたむらんど徳島 3
宇宙と地球、生命と環境、科学技術と人間
三つのコーナーをグループで順にまわって楽しんでいます。
【学校の様子】 2022-10-14 14:18 up!