![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587236 |
6年 図工「言葉から想像をひろげて」
1年生から今まで学習した画材や技法を組み合わせて描いています。
久しぶりにパスで描いてみると、 「こんなに複雑な色ができるんや。」 「離して見るとめっちゃきれい。」 など、画材の良さを再発見出来ているようでした。 あと2時間で完成です。 ![]() ![]() ダンボールハウス〜その2〜
それぞれのお家では、お茶をだしてもらったり、寝転んだりと楽しみました。
![]() ![]() ダンボールハウス〜その1〜
9月22日で最終日となったダンボールハウス作り。完成したお家をそれぞれが見に行きました。
![]() ![]() 休み時間
中間休みに手押し相撲をして楽しみました。素敵な笑顔がたくさん見られました。
![]() ![]() お琴体験
9月20日にお琴体験がありました。音の鳴らし方を知り、「さくらさくら」を頑張って演奏していました。
![]() ![]() ソーラン節
スポーツフェスティバルに向けて、4年生はソーラン節を頑張っています。
![]() ![]() 色水遊び
絵の具を使って色水遊びをしました。色を混ぜ合わせて色の変化を楽しみました。
![]() ![]() ![]() お誕生日会
9月16日に2年2組のクラスでお誕生日会がありました。一緒に掃除をしたあと、楽しい遊びをたくさんしました。
![]() ![]() ![]() 6年 総合 「京都の魅力を発信しよう2」
2組も楽しみながら体験しました。
「綺麗にできた〜!!」 「めっちゃ楽しい。調べ学習テーマを友禅に変えます。」 という子もちらほら。 とてもよい体験となりました。 ![]() ![]() ![]() 6年 総合 「京都の魅力を発信しよう」
京友禅(型友禅)の体験をしました。
「花の真ん中が濃い色になるように・・・。」 「木の下の方は濃く、上の方は薄めに・・・。」 など、職人の方にアドバイスをもらいながら、全員上手に仕上げることが出来ました。 本日持って帰っていますので大切に使ってくれるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|