![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:91 総数:423258 |
13日(木)運動会 5・6年生
いっしょうけんめいは、美しい という言葉がピタリと当てはまる見事な演技でした。
短い時間で集中して練習をしている姿が印象に残っています。 市原野小学校の自慢の最高学年です。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
6年生の集団行動とフラッグを使った演技が始まりました。
![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
後半は、難破船からの脱出をテーマに表現しています。座礁してしまった大型の船。暴風によって、雷によって、サメの襲来によって…難破した理由は様々ですが、なんとか脱出を試みる乗組員たち。その緊迫感をグループごとに表現しています。
すべての内容を、子どもたちが発想し、話合いを通して繰り返し改良を加えてきました。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
5年生の表現運動の様子です。
前半は、火山の噴火の様子を表現しています。地震が起こり、マグマが流れ出し、黒煙が吹き上がる…それぞれのグループでイメージを共有しながら、火山が噴火する様子を体の動きで表現していきます。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
6年生のハードル走の様子です。
迫力ある走りが続きます。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
5年生のパスゲームの様子です。
作戦を考えて話合い、試合に活かしています。 ![]() ![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
6年生の徒競走が始まりました。
![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
5年生の徒競走です。
![]() ![]() 13日(木)運動会 5・6年生
13時20分から、5・6年生の部が始まりました。
![]() ![]() 13日(木)学校の様子
今日もおいしくいただきましょう。
![]() ![]() |
|