![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:66 総数:380850 |
1年 〜漢字テスト始めました〜![]() 1年 体育科「とびあそび」![]() ![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室7![]() 本当に素晴らしい体験ができ、充実した学習ができました。講師の先生方、ありがとうございました。 明日は6年1組、6年2組、3年2組、明後日は5年1組、5年2組が学習します。 わくわく おどろき! デジカメ体験教室6![]() ![]() ![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室5![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室4![]() ![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室3![]() ![]() ![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室2![]() ![]() ![]() わくわく おどろき! デジカメ体験教室1![]() ![]() 本日は4年1組、4年2組、3年1組が学習しました。 5年生 国語 「秋の夕暮れ」「よりよい学校生活のために」![]() ![]() 「秋の夕暮れ」では、清少納言の「枕草子」の一節「秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏のねどころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。―」を読んでから、秋のよいところについて考えました。 子どもたちからは、「もみじが赤やオレンジに色づいて山の色が全体的に赤くなるのがいいな」「秋は虫の声が聞こえるのがいい」など、たくさん秋のよさが出てきました。 「よりよい学校生活のために」では、「よりよい朱三校はどんな学校かな?」と考え、意見を出し合いました。「みんながもっと挨拶ができたらいいな」「「ルールを守って安全に過ごすことができたらいいな」という意見がでてきました。 今後は、議題を決め、自分の立場を明らかにしながら話し合っていきます。 |
|