![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:69 総数:452188 |
1組の授業の様子です!
1組の授業の様子です!
数学と国語の授業の様子です。 言葉を,擬態語を使って, 説明するのって, 意外とむつかしいですね。 ![]() ![]() 【ブルーベリー】
校門を入ってすぐ,
ブルーベリーの木? 樹木? が植えています。 花が咲きました。 小さな,可愛い花です。 この花がついた分だけ, 実がなります。 あとは,ミツバチが来て, 受粉してくれるのを待つだけです。 自然の力ですね。 ![]() おはようございます!
おはようございます!
今日もいい天気です。 少し,肌寒いですか? 今日は,部集会です。 2・3年生は, 6限「総合的な学習の時間」です。 3年生は,修学旅行の, 班別研修に向けての取り組みです。 今日がいい日でありますように。 ![]() ![]() ![]() ごきげんよう! また,あした!![]() さわやかな一日でした。 明日は,部集会です。 3学年そろって, 部活動を開始します。 木曜日は認証式, 金曜日からは,家庭訪問週間です。 家庭訪問期間中は, 4限授業ですが, 昼食・給食はあります。 お昼の用意をお願いします。 それでは,ごきげんよう。 さようなら! また,あした! ![]() 修学旅行に向けて!
3年生の修学旅行では,
長崎の平和公園を訪れます。 全員で,平和セレモニーを 行う予定ですが, そもための,千羽鶴が完成しました。 とても,グラデーションが, 綺麗に完成しました。 修学旅行まで,3週間! ![]() 3年生の授業の様子です!
3年生の授業の様子です!
国語と理科の授業の様子です。 国語は,「握手」を題材に, 「作品の展開をとらえる」 ことを学習しています。 理科は合力の学習です。 「作用点」がどこにあるかが, ポイントですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生の授業の様子です!
2年生の授業の様子です!
社会と数学と理科の 授業の様子です。 社会は「楽座楽市」 数学は「多項式」 理科は「加熱の実験」 でした。 実験は本当に興味がわきますね。 ![]() ![]() ![]() 1年生の授業の様子です!
1年生の授業の様子です!
社会と英語の授業の様子です。 社会は,経度や緯度, 色々な国についての学習です。 英語は「What can 〜 do?」 飛行機は?? ![]() ![]() ![]() 1組の授業の様子です!
1組の授業の様子です!
生活と,社会の授業の様子です。 生活は,土づくりをしていますが, 畑に,季節外れのほうれん草が, 一株,大きくなっています。 種が飛んで,一株だけ, 育っているのでしょうか? 社会は,昭和の生活の続きです。 ![]() ![]() ![]() 【全国学力学習状況調査】
今日の1〜4時間目まで,
3年生で,「全国学力学習状況調査」 を実施します。 この調査は,文部科学省が, 全国の小中学校の最高学年全員を対象として, 学力や学習状況の調査を目的として行う, 学力調査です。 今年度は,国語・数学に加え, 4年ぶりに理科を実施しています。 ![]() ![]() ![]() |
|