京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up28
昨日:42
総数:451896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

サッカー3

画像1
画像2
画像3
大枝中は強く、大敗でした。
次回、10月2日の予選リーグ第2戦(対京都精華中)に期待しましょう。

野球1

9月17日(土)洛南中で久世・旭ヶ丘中との対戦でした。
本校も中京中との合同チームですが、相手も合同チームで、合同チーム同士の対戦となりました。
先取点は本校チームがとり、追加点も奪ういい流れでした。
このまま行き、勝利となるかかと思われましたが、魔の6回にて同点にされてしまいます。
さて、勝敗の行方は?

画像1
画像2

野球2

 
画像1
画像2
画像3

野球3

画像1
画像2
画像3
6回裏に2点本塁打を打たれ、同点。
7回裏に1点を取られ、さよなら負けでした。

途中まで勝っていてこのまま行くかと思っていましたが、やはり勝負は水もの、勝ちを持って行かれてしまいました。

これで、リーグ戦1勝1敗。決勝トーナメント出場には2連勝が必要です。まずは、次回に期待したいと思います。

女子バスケットボール1

女子バスケットボール部、秋季大会(新人戦)予選リーグ第3戦が、9月10日に向島秀蓮小中学校で行われました。
相手は、附属京都中学校です。

最初のゴールは許したものの、その後は効果的な攻めを行い、序盤からリードする展開。
途中、連続4ゴールを許し、不安なところもありましたが、その後は安定した攻めを行い、ゴールを奪う展開に。

最後まで、守り、攻めきり、初勝利となりました。

リーグ戦は1勝2敗となり、決勝トーナメント出場は叶いませんでしたが、次回春の大会につながる勝利であったと思います。期待しています。


画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール2

 
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール3

画像1
動画については著作権の関係上、削除しました。

ほけんだより9月号

ほけんだより9月です。

今回の特集は、〜体育大会・文化祭に向けて健康・安全管理のポイント〜です。

また、プライシスという言葉を知っていますか?

PRICES(プライシス)とは、応急処置の合言葉です。

そのことについてもお知らせしています。

ぜひ、見てください。→ほけんだより9月号
画像1

男子バスケットボール部1

9月4日、男子バスケットボール部リーグ予選第3戦。
全勝同士の対決、勝てばリーグ1位通過が濃厚となる試合。
対戦校は醍醐中。ミニバス経験者が何人かいる強豪。

前半リードを許し、追う展開。
ゴールでポイントを重ねるもなかなか追いつけない。

もう少しというところで引き離される展開。
最後まで、追いつけず残念な結果となった。

次回(第4戦)を勝利し、2位通過で決勝トーナメント出場。
そこでリベンジしてもらいたい。

画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部2

 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

お知らせ1

夏休み中の作品募集

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp