6年生 ものの燃え方
理科の学習では,ものが燃える前と燃えた後の空気にはどんな違いがあるのかについて調べました。
【6年生】 2022-05-19 19:08 up!
1ねんせい★しょくのがくしゅう
2組も食の学習(食に関する指導)をしました。
シャキシャキ…ポリポリ…
食べ物の音を聞きながら食べます。
【1年生】 2022-05-19 19:08 up!
1ねんせい★ぱそこんをつかってみよう
チャレンジタイムに6年生のお兄さんお姉さんが
パソコンを教えに来てくれました★
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★パソコンをつかってみよう
IDやパスワードを打ち込むのがとても大変ですが,
6年生のおかげでやり方を知ることができました。
少しずつ練習していきましょう♪
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★せいかつ
生活科の学習で育てているアサガオの芽が出ました。
毎朝,自分で水やりをしています。
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★ずがこうさく
図画工作科「ひもひもねんど」の学習では
ねんどを紐状に伸ばし,いろいろな形を
作りました。
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★ずがこうさく
慣れてきたら文字をひもで作ります。
みんなとっても上手でした♪
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
1ねんせい★おんがく
今日の音楽も,はじめは1・2組集まって
一緒に校歌の練習をしました。
まだ2回目なのに,とても上手で先生たちびっくり…!!
【1年生】 2022-05-19 19:07 up!
6年 外国語の学習
【6年生】 2022-05-19 19:07 up!
畑の水やり5
この日は暑くなる予報なので,野菜の苗に水をたっぷりあげました。
【ひまわり】 2022-05-19 19:06 up!