京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:88
総数:359759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

5年生 時間を意識して…

画像1
山の家の宿泊学習まで,残り1か月になりました。

当日までの取組も少しずつ始まっています。

「時間を意識すること」「話をしっかり聞いて行動すること」

をがんばっています。

今日は,チャイムが鳴る前に掃除を始めている

素敵な姿をみることができました。

5分前行動の意識ができていますね!

5年生 調理実習「ゆで野菜サラダ」

画像1
画像2
2回目の実習では,「ゆで野菜サラダ」を作りました。

にんじん・キャベツ・ブロッコリーをどの順にゆでるといいのか

手順も考えながら実習を行いました。

手作りのドレッシングも添えて試食しました。

1ねんせい★おんがく

画像1
画像2
 タンブリンの持ち方や,リズムの打ち方に
 気をつけて練習をしました。


1ねんせい★おんがく

画像1
画像2
 音楽では,タンブリンをつかって
 リズムを打ちました。

 

5年生 調理実習「ゆで野菜」

画像1
画像2
初めての調理実習を行いました。

今回は,ほうれん草とジャガイモをゆでる実習です。

手順を確認しながら安全に行うことができました。

自分たちが作ったものは,「とびきり美味しい!」

と,口々に言っていました。

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
 観察をして,
 葉っぱがさらに大きくなったり,
 数がふえたりしていることに気付きました。

夕食

画像1画像2画像3
お風呂に入り、すっきりしたところで、夕食の時間となりました。美味しくいただきます。

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
 アサガオの観察をしたあと,支柱を立てました。

 これで,アサガオも上へどんどん成長してくれるはず!
 楽しみです。

ホテルに到着

画像1画像2
ベイリゾート鳴門海月に到着しました。
部屋からはきれいな景色が見えます。今から、入浴、食事です。

4年生 体育科「遠投」2

画像1
画像2
画像3
できたことや,がんばったこと
友達にアドバイスをもらったことなどを学習カードに記入します。

だんだん遠くに投げられるようになってきて楽しそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp