京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:16
総数:260493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 社会科の学習をしました。8方位を確かめたり,地図記号や地図の読み取りをしたりしています。すこしづつ慣れていきたいと思います。

3年 GWを迎えて

 トイレのスリッパはいつもきれいに整っています。これからも継続していけたらうれしいです。
画像1画像2

3年 GWを迎えて

 漢字の練習をしています。6日(金)のテストに向けて練習をしています。
画像1

3年 GWを迎えて

画像1
 朝の会の前にラジオ体操です。みんなで元気よく体操していました。

3年 GWを迎えて

画像1画像2
 算数の授業の様子です。わり算の練習をしています。だんだん,早く正確に計算ができるようになってきています。

3年 GWを迎えて

 3日間の休み明けですが,元気に登校しました。休みの間にしたことを話したり,明日からの予定を聞いたりしているようでした。
画像1

【5年生】係活動

 今日は第1回のお笑いライブが行われました!

 みんなで楽しく見ることができました。

 どの係もクラスをよりよくしようと頑張ってくれていてうれしいです!
画像1画像2画像3

【5年生】算数

 一㎥=?㎤を考えました。

 自分の考えをこれまで学んだことを生かしながら,

 友達に上手に説明することができました。
画像1
画像2

【5年生】Hello,everyone!2

画像1
画像2
 友達に「How do you spell it?」と尋ね合うこともできました。

 積極的にコミュニケーションをとる姿がとても素敵でした!

【5年生】Hello,everyone!

画像1
画像2
画像3
 英語科では4線に気を付けながら,自分の名前を書いたり,

 アルファベットのキーワードゲームをしたりしました。

 ふり返りに「自分の名前が書けるようになってうれしかった」と

 書いている人が多くいました。

 

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校からのお知らせ

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp