![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:40 総数:424463 |
6日(水)学校の様子
3組は学級紹介のビデオ制作に取り組んでいました。
良いお天気になってきました。5年生は水泳学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 6日(水)学校の様子
今日の給食献立では、たなばたそうめんが提供されました。
![]() ![]() 6日(水)学校の様子
3年生は、理科の調べ学習をしています。
タブレットの使い方もいっしょに勉強しています。丁寧に使っていますね。 ![]() ![]() 6日(水)学校の様子
1年生が、短冊に願い事を書いてつるしていました。(校内にある黒竹を切りました。)
![]() ![]() 6日(水)学校の様子
3年生は、算数で表に示された内容からわかることを発表しています。
![]() ![]() 6日(水)学校の様子
4年生の道徳の学習の様子です。
自分の考えをカードに入力しています。このあと、お互いの意見を見合いました。 昨年のこの時期には、入力することがほとんどできなかったのですが、1年がたちずいぶん慣れてきました。文字入力ができるようになると、学習活動の幅が広がります。はやく、せいかくに、そして自分の考えや伝えたいことがしっかりと文章で表せるように練習をしていきましょうね。 ![]() ![]() 6日(水)学校の様子
PTAでベルマーク収集の活動に取り組んでくださっています。朝から子どもたちがウォールポケットに仕分けして入れています。
![]() 6日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 6日(水)学校の様子![]() 本日、3年生が静原地域で間伐体験を行う予定でしたが、昨日までの雨により地面がぬかるんでいる状態にありますので、13日に延期することといたしました。 ![]() 5日(火)学校の様子
4年生が道徳の学習で話し合いを進めています。
「決めつけないで」 毎年6月に行われる学習発表会でちさとさんが立候補した。 わたしはみんなに言った。 「わたしはちさとさんが一生懸命練習していたことを知っています。ぜひ主役をやってほしいです。 「1つの立場に限定して考えないこと」「まずはゼロベースで考えること」について意見が及んでいます。 物語に登場するちさとさんは、人前で話をすることが苦手であるというのはきっと本人が一番わかっていることでしょう。それでも「やりたい」と言っているのには、なにか理由があるのかもしれません。この「〜かもしれない」を想像する力も大切ですね。 6年生は、水泳学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|