![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:424221 |
3日(月)学校の様子
5年生は、社会科で工業製品をつくる様子について学習をしています。
今日は、自動車を製造するときに、どのような工夫があるのか、知っていることや資料から読み取ったことを交流しています。明日は、自動車工場で働く方とオンラインでつなぎながら学習をするメル予定です。 ![]() ![]() 3日(月)学校の様子
6年生は、運動場で演技の練習を進めています。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
3年生の掲示板には、運動会にむけての練習の様子が掲示してあります。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
「ちくぜんに」には、ごぼうとレンコンが使われています。シャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができました。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
3年生の外国語活動の様子です。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
4年生は、国語と算数の学習を進めています。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
5年生の算数では、三角形の面積の求め方を、いろいろな方法で工夫して求めています。
![]() ![]() ![]() 3日(月)学校の様子
3年生の書写では、書いた後に、どんな点を工夫したのか、うまくできたのかについて、振りかえりカードに書いています。
![]() ![]() 3日(月)学校の様子
休み時間が終わると、小さな人形の座っている位置が、毎回、微妙に変わっています…大切にしてくれていますね。
![]() ![]() |
|