![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:424323 |
30日(火)学校の様子
朝マラソンは登校後に取り組んでいますが、今日は運動場のコンディションがよくないため、体育館で縄跳び運動に取り組みました。
![]() ![]() 29日(月)学校の様子
3年生は音楽の学習に取り組んでいます。季節にまつわる曲を聞いています。
4年生は、走り高跳に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
6年生の社会科の学習の様子です。
世の中の様子や人物のはたらきや、代表的な文化遺産などについて調べ、カード化した言葉を使って、大陸の文化や大化の改新について説明しています。 ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
5年生が、アートカードを使って鑑賞の学習をしています。
![]() ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 29日(月)学校の様子
4年生は書写に取り組んでいます。始筆やはらいに気を付けて「林」の文字を練習しました。
![]() ![]() 29日(月)学校の様子
5年生は、アートカードを使って鑑賞の学習を進めています。
アートカードとは、美術作品を小さなカードにしたものです。 今日は2枚のカードの共通点を見つけるマッチングゲームに挑戦しました。 2枚のカードを選んで、共通点をみつけその理由を説明します。 同じような色を使っています。線の太さや使い方が似ています。等々 みんなが認めれば、そのカードを手に入れることができるわけですから、みんなが納得するようにていねいに説明をしなければなりません。「なるほど」がたくさんでればいいですね。 ![]() ![]() ![]() 29日(月)学校の様子
3年生は、情報を整理するためのツールとして、シンキングチャートを紹介しています。今日は、三角形のチャートを使って、理科でいきものの住みかや食べ物について情報を整理しました。
![]() ![]() 29日(月)学校の様子
中間休みの様子です。
![]() 29日(月)学校の様子
2年生は、50m走のタイムを計っています。
4年生は、算数の学習を進めています。 ![]() ![]() |
|