![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:424280 |
8日(木)学校の様子
6年生は道徳の学習を進めています。
6年生「ぼくだって」 ぼく、リョウタ、ヒサシたちのサッカーチームは全国大会をかけた最後の試合に臨んでいました。リョウタはこの試合を最後に別チームに移ることになっています。 試合終盤、ヒサシのミスでチームは負けてしまいます。 「ぼく」は、ロッカールームでヒサシを責めてしまいます。 ヒサシは「ぼくだって…ぼくだって…」と言って出て行きます… 相手を大切に思うこと・「〜かもしれない」と考えること・気付いたらそれを言葉にすること… いろいろな意見がでています。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は、新聞からわかる情報を読み取って意見交換をしています。
「じっくり読むと、おもしろいですね。」 ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
元気いっぱいの1年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 8日(木)校内整備
総合遊具の下に、雑草が増えてきましたので、取りのぞいています。
![]() 8日(木)学校の様子
3組は、なかよしになろうね会に参加するために、となりの学校に電車で移動します。
出発は何時何分か、いくらかかるのか、電車に乗るのは何分くらいか、歩くのは何分くらいなのか、どれくらいの距離をあるくのか、何時頃に到着するのか。地図を使ったりネットで調べたりしています。下の写真は、調べた結果を見比べている様子です。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
国語の時間です。
集中して作文に取り組んでいます。 ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
<6年生の教室にて>
「みんなで給食を食べるのはあと何回くらいだと思いますか」 100回くらいかなあ… 「今日はハッシュドビーフがでていますが、ひょっとしたら小学校の給食で食べるのは最後になるかもしれませんね」 えー、そうなの?そうかもしれないなあ… 「しっかり味わってくださいね。」 はい! 「ちなみに、大人になっても給食を食べたいなあという人がいると思いますが…できますよ」 ?????? … そうや、先生になったら、ええんや! 「そうですね。将来、小学校の先生になれば、給食を毎日食べることができますね」「ぜひ先生になって、この市原野小学校に戻ってきてくださいね。楽しみにしていますよ」 ******************* 来週から、将来、教職をめざしている二名の教育実習生を本校に迎えます。(本校の卒業生もいます) ![]() ![]() ![]() 8日(木)学校の様子
給食の準備が始まりました。
ハッシュドビーフの「ハッシュ」は、英語で「細かく切る」という意味だそうです。細かく切った牛肉や玉ねぎ等の野菜を使って作ります。 ![]() ![]() ![]() 8日(木)なかよしうさぎ
大きなにんじんを、ぱくぱく食べられるようになりました。1日5回の点眼薬も効いてきました
![]() ![]() 8日(木)学校の様子
5年生は、社会科で水産業について学習をしています。
漁に携わる人、漁場の問題、食生活の変化、流通やネットワークの現状など、多面的に資料を読み解いています。 6年生は、大切にしたい言葉について、発表をしました。 ![]() ![]() |
|