1年 国語科「やくそく」
国語科「やくそく」の学習で、作成した「大好きカード」の交流をしました。大好きなところやわけ、その場面の絵などを丁寧にまとめ、発表することができいました。
【学校の様子】 2022-09-07 17:41 up!
1年 身体計測
7日(水)に身体計測がありました。初めに、養護教諭から「けがの手当て」についての話がありました。その後、身長と体重を測りました。4月よりもぐんぐん大きく成長していました。
【学校の様子】 2022-09-07 17:40 up!
1年 ひらがな・カタカナテストをしています!
毎日のスキルタイムの時間などに、ひらがな・カタカナテストをしています。いわれた文字を、ひらがなとカタカナでプリントに書きます。「ケってどう書くんやったっけ…」「全問正解や!」などと、一生懸命取り組んでいます。一度間違えても、再度挑戦し、ひらがなカタカナマスターになってほしいと思います。
【学校の様子】 2022-09-07 17:40 up!
1年 図画工作科「おはなしから うまれたよ」
図画工作科「おはなしから うまれたよ」の学習が始まりました。本の話を聞いて、想像した世界や場面を絵に書く活動を行います。
まずは、話を聞いて「でてきたもの・ひと」を書きだし、最後に「絵に表したい場面」を決め、下書きをしました。次回は、本番の画用紙に書いていく予定です。
【学校の様子】 2022-09-07 17:40 up!
9月6日の給食
9月6日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・キャベツのごま煮・とうがんのくずひき」でした。今日の朝、給食室に届いた冬瓜(とうがん)や実際に調理をしている様子を写したビデオを各教室で見てもらいました。子どもたちからは「おいしかったよ」といううれしい感想をたくさん聞かせてくれました。
【学校の様子】 2022-09-07 17:40 up!
1年 久しぶりの図書の時間でした!!
5日(月)は、久しぶりに図書室に行きました。夏休みの本を返し、またそれぞれ2冊ずつ借りました。司書の先生からも、面白い本を読んでいただき、楽しい時間を過ごしていました。
2学期も、いろいろな本に親しんでほしいと思います。
【学校の様子】 2022-09-05 20:17 up!
9月授業参観2日目
授業参観2日目の様子です。今日は、2・4・6年生・くすのき学級の参観でした。
保護者の皆様に参観いただく中、子どもたちが集中して学習に向かう様子、張り切って発表する姿が見られました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
【学校の様子】 2022-09-02 20:05 up!
1年 国語科「たのしいな ことばあそび」
1日(木)の授業参観でご覧いただいた国語科「たのしいな ことばあそび」の学習で作った問題を、今日の国語の学習で出し合いました。
縦や横だけでなく、斜めにも言葉を隠した問題もあり、とても盛り上がっていました。
【学校の様子】 2022-09-02 17:23 up!
1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」その2
それぞれのいい作品ができました!今日染めた和紙を使って、小物入れを作ります。お手数ですが、牛乳パックのご用意をお願いします(詳しくはおたよりに記載しています)。どんな作品ができるのか、楽しみです!
【学校の様子】 2022-09-02 17:23 up!
1年 生活科「さかせたいなわたしのはな」その1
生活科「さかせたいなわたしのはな」の学習で、集めていただいた花を使って色染め遊びをしました。和紙を小さく折ってアサガオの色水につけたり、わりばしえんぴつを使って模様を書いたりしました。
【学校の様子】 2022-09-02 17:22 up!