![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:381552 |
今日は七夕です![]() ![]() 今年の七夕は天気が良く、今晩は天の川がはっきりと見えるようです。天気予報によると、これだけはっきり見えるのは、今後しばらくないだろう、ということです。せっかくの機会ですので、ぜひ親子で、今晩、七夕の夜の空を眺めていただけたらと思います。 学校保健委員会![]() 学校医の先生方からお話をいただいたり、学校の保健・安全・体育・給食の各担当教員から本校の取組や子どもたちの様子についてお話していただいたりしました。PTAの皆様からのご質問にも学校医の先生方にこたえていただいき、とても有意義な学校保健委員会になりました。 見守り活動のお礼
本日は、保護者の皆様、地域の皆様に、重点的に子どもたちの見守り活動をしていただき、ありがとうございました。
今後とも、子どもたちの安心・安全のために、お力添えいただけたら幸いです。 本当にどうもありがとうございました。 1年 生活科「なつだとびだそう」![]() ![]() ![]() 晴れている日にはない水たまりや水滴、ビオトープの蓮の葉やれんげなどしっかりと観察をして、雨の日の様子をプリントに書きました。 1年 七夕に向けて…![]() ![]() 1年 国語科 「すきなものなあに」![]() ![]() ![]() 5日(火)は、まず自分の好きなものをたくさん書きだしました。好きな遊びや食べ物、動物などを書きました。ノートを使ったりロイロノートを活用したりして活動を進めました。 次回は、友達と話して一番紹介したいものを決めます。 高学年 お話タイム![]() ![]() 1年 たてわりなかよしタイムがありました!![]() ![]() 1年生は、くすのきの妖精とじゃんけんをして勝ち、クイズを聞きだすという役割でした。楽しそうに取り組む様子が見られました。 1年 生活科「なつだとびだそう」![]() ![]() 今回は、その観察カードを使って、友達と交流しました。自分の見つけた「夏」をうまく伝えることができました。 7/4(月)朝会![]() ![]() 校長先生からは,お話が3つありました。 1つ目は、先日の「たてわりなかよしタイム」で見られた高学年が低学年を思いやる「キラッと光る」行動について。 2つ目は、PTAのみなさんにご協力いただき大変きれいになった動物村について。 3つ目は、支部育成合同運動会に向けての各学年の活動で見られた「自分の気持ちを伝えること」の大切さについて、のお話でした。 たくさん見られたよい姿を、これからももっともっと増やしていけるように取組を続けていきます。 |
|