|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:576184 | 
| 1年 「えいごとなかよし」   6年 社会見学 1年 おおきなかぶ
国語科「おおきなかぶ」の学習で、音読発表会をしました。 おじいさんの気持ちになって音読したり、言葉のリズムを楽しみながら動作をつけたりしました。  5年 音楽科   音楽科の学習の様子です。 歌唱やリコーダー,合奏の練習をしています。 1年 みずであそぼう 「ペットボトルの先を上に向けたら雨ができるよ」や「水で虹を作ってみた」など水を使っていろいろな遊び方をしていました。  1年 生活「なつをみつけよう」   5年 家庭科  色々な縫い方やボタンのつけ方など今まで学んできたことを生かして、フェルトで製作をしています。テッシュケースや小物入れなど自分でデザインを考えて、オリジナルの作品を作っています。 どんな作品ができるかな?楽しみにしています。 4年 外国語活動  ALTにも入っていただいて、「What time is it?」の学習に取り組みました。手首に巻いた紙テープとカードを使って時計に見立て、時刻を尋ねあいました。 時計を見て答えるしぐさがとても素敵でした。 2年 オーラリー
ソードーシードー レーラーレーー〜...とけんばんハーモニカでメロディーを奏でています。時間を区切った自己練タイムも、みんなで合わせる時も、しっかりと音を聞きながら上手に弾いていました。   冷凍みかん ・むぎごはん ・ぎゅうにゅう ・こうやどうふのそぼろに ・ほうれんそうとじゃこのいためもの ・みかん でした。 冷凍みかんは夏の暑い時期にはぴったりのデザートです。 実は,ちゃんと給食時間に食べごろになるように 調理員さんが気温をみて調整して冷凍庫から出しています。 いつもおいしい給食は,調理員さんの細やかな配慮によって作られています。 |  |