|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:33 総数:220791 | 
| 10月の保健指導 それにちなんで、今日は、目について子どもたちと一緒に考えました。 まず、目の周りにあるものに関するクイズをしました。 眉毛やまぶたなど、子どもたちはたくさんの名前を知っていました! そして、20秒間まばたきを我慢できるのかをチャレンジしました。 途中で我慢できずにまばたきをしてしまう子もいれば、手を使いながら必死に目を開ける子もいました。 ゲームをしているとまばたきする回数が減ってしまうので、目が疲れやすくなります。 時間を決めて、時々休憩するように心掛けましょう。 今日の保健指導を通して、目の大切さについて改めて意識してもらえたら嬉しいです。 家庭教育講座&子育て学級を行いました  今日のお話を聞かれて、お子さまとのかかわりが,楽になれればと願っています。 本日は皆様お忙しい中、ありがとうざいました。 講師の先生、素敵なお話と歌をありがとうございました。 リレー  お散歩遠足にいったよ   10月 未就園児クラス(2歳児) ぷちいちご組のお知らせ
10月 未就園児クラス(2歳)ぷちいちご組のお知らせです。 10月24日(月)は、ぷちいちご組運動会ごっこです。 皆様 ぜひお越しくださいね。 ↓ 10月 未就園児クラス(2歳児) ぷちいちご組のお知らせ 10月 未就園児クラス ひよこ組のお知らせ学校運営協議会支援部会からのお知らせ 今年度は、絵本室の充実を図るため、季節に合わせた壁面つくりやおすすめ絵本の紹介、絵本の修理を行ってくださっています。 絵本の修理は、次回は10月6日(木))9時30分より行う予定です。修理をする絵本はたくさんありますので、もし、お手伝いしてくださる元PTAの方がいらっしいましたら来てくださいね。よろしくお願いいたします。 誕生会「おめでとう!」   (※コロナ感染予防のため学年ごとにお祝いしています) たくさんの子どもたちが一本歯下駄に挑戦して楽しんでいます。先生に見てもらって「すごいなあ!」と言われて大喜び。友達と一緒に広い遊戯室を歩いて回りました。 公園清掃   消防署見学   |  |