京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:26
総数:358843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

6年 国語

画像1
画像2
 校内の夏を感じる風景を見つけ、素敵な短歌をつくることができました。

6年 国語

画像1
画像2
 国語科「夏のさかり」の学習では身の回りから夏を感じるものを見つけ、短歌を作りました。

6年 音楽

画像1
画像2
 音楽の学習では、ラバーズコンチェルトの演奏をしています。パートの役割や、楽器の音色の特徴を生かして演奏できるように練習しています。

6年 読み聞かせ

画像1
 朝読書の時間に、図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

学級活動『宿泊学習花背山の家のふり返り』

画像1画像2
宿泊学習花背山の家のふり返りをしました。
校長先生から、みんなが頑張っていたことを
褒めてもらいました。
そのあと、宿泊学習で楽しかったことや
学んだことを詩にあらわしました。

国語科 「対話の練習」

画像1
画像2
国語科では「対話の練習」をしました。
ワールドカフェ方式で,話すグループを変えて対話をしました。
最終的には,対話を通して,自分の考えが変わったり,深まったりすることが分かりました。

算数科 「資料の調べ方」

画像1
画像2
算数科では資料を使って学習をしています。
GIGAを使って,複数の資料から分かることをまとめました。

外国語 「Unit3」

画像1画像2
外国語では,見たいスポーツについて学習しています。

6年生 学級活動「笑王会」

画像1
画像2
6年1組は学級活動で「笑王会」をしました。
みんながもっと仲良くなるため,
プラスの言葉をあふれさせるために
工夫をした手つなぎ鬼や田んぼ鬼ごっこ,けいどろをしました。

退所式

画像1画像2
花背山の家での活動が終わりました。
二日間たくさんの思い出ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp