京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up11
昨日:13
総数:251699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

あわ遊び 1 4歳ことり組

石けんのあわで,遊びました。

ふわふわの“あわ”に触れ,
最初は,
感触を楽しんでいましたが
だんだんと,
いろいろな気付きも出てきました。

(写真2枚目)
ぐるぐるかき混ぜていると
あわが「クリーム」になってくる…
と気が付きました。

どんどん,
きめ細かくなってくる様子に,
混ぜる手にも力が入ります。
真剣!

(写真3枚目)
水と違って,ロートから,
「ぽたっ・・・ぽたっ・・・」
と,
ゆっくり出てくる…
と,気が付きました。

見つめるまなざしが,
真剣!!
画像1
画像2
画像3

絵の具で遊んだよ! 3歳はな組

初めての,絵の具遊び。

今日はいい天気だったので,
戸外で思いきり,楽しみました。

つるつるすべる紙を触るだけで
「気持ちい〜!」
と,
期待が高まります!!

そしていよいよ,
絵の具を触ってみて…
感触を楽しみました。

楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

展示されています 3

行かれた時は,
ぜひ,ご覧ください。
画像1
画像2

展示されています 2

科学センターの

プロムナード のところです。
画像1
画像2
画像3

展示されています 1

青少年科学センターに,
伏見住吉幼稚園の作品が,展示されています。
画像1
画像2
画像3

これ,一緒… 3歳はな組

画像1
みんなで,チョウをにがした翌日…

新たに,サナギを見つけて…

図鑑と照らし合わせていました。

友達と一緒に…。

まさに,学習の種…
幼稚園での活動は,
実体験を通しての,『学びの宝庫』です!
画像2

バイバ〜イ! 3歳はな組

チョウチョになりました。

「このまま,ここ(ケース)の
 狭いとこやったら,かわいそうやなぁ」
先生のつぶやきに…

「逃がしたげよ…」
しぜんに,子どもたちから出てきました。

「バイバ〜イ」
「また来てね〜」

アゲハチョウ…
みんなに見送られて,無事,旅立ちました。
画像1
画像2
画像3

只今,検温中! 3歳はな組

先生:「お熱,測るね〜」
(先生が言ったのは,この一言だけです)

「はーいっ!」

なんと,“この時は”,
自分達で,ササ―っと並んで,
おでこの準備も,ばっちりでした!

時節柄,活動の区切りの折々で,
検温しています。
画像1

洗ってあげる  3歳はな組

(スカートが)
「あ,汚れてる…」

「洗ったげるわ…」

他には,かからないように,
手を添えて,
泥がついていた所だけに,
水をかけていました。

なんとかしようとする,
気持ちや,体や物の動かし方…
いろいろな調整ができています。
画像1
画像2

やさしく,そ〜っと 3歳・5歳

5歳児が,ホースで,遊ぼうとしたら…

次々に3歳児がやってきて…
水を出すたび,手をかざすので…

「これは,霧…」
「次,シャワー…」

と,水の出方を,切り替えては,
そ〜と,3歳児の手のひらに,
繰返し,
水をかけてくれていました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp