最新更新日:2024/11/01 | |
本日:44
昨日:125 総数:1239099 |
6月2日(木)〜24日(金)まで実施した「授業研鑽週間」につきまして
さる6月2日(木)〜24日(金)までの期間において,「授業研鑽週間」を実施いたしました。
1年生の保健の授業では,「がん教育」について学習をおこないました。がん教育は令和4年度1年生より始まった新しい範囲です。がんについての正しい理解と,がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して,自他の健康と命の大切さについて学ぶことを目的としています。 本授業では,昨今の日本のがん罹患率や部位別のがん死亡率について学習し,がんにならないために個人としてできる取組について考えました。また,「身近な人ががんと診断された場合,自分たちはどうするべきか」をテーマとして,グループワーク形式で自分たちの意見を形にしていきました。 1人1台のタブレット端末を活用して情報共有や情報収集をおこないました。ICTを活用することで,瞬時に生徒同士の意見をシェアすることが可能となり,様々な意見がどんどん深まっていくのを実感できました。 保健では,自分自身の生活と密接に関わりがあることに気づくことができる授業展開を心がけています。開建高校でもこのことを意識して授業づくりをしてまいります。 開建高校の「のぼり」が完成いたしました!
白地に堂々と鎮座する「開建」の二文字。
こちらは祥洲書院/墨翔会の代表で,伊勢神宮式年遷宮でのパフォーマンスやNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の題字等,古典から現代アートまで,ジャンルを超えて国内外で幅広くご活躍されている書家の祥洲様に揮毫いただいたものです。 祥洲様は本校の卒業生でもあり,開建高校の新校地建設現場に何度も足を運び,インスピレーションを極限まで高めて揮毫していただきました。この大切な二文字は,のぼりとしてだけでなく,正門校銘板に使用するなど開建高校の顔として,さまざまな場面で使用していくことになります。 祥洲様にはご多忙な中,ご尽力いただき,誠にありがとうございました。 のぼりは,開建高校開設準備室(塔南高校内)に飾っております。在校生の皆さんはいつでも見に来てくださいね。 中学生、保護者の皆様におかれましても、今後の授業体験会や学校説明会の際に,ぜひご覧いただければと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 【6月28日(火)】保護者の皆様への重要なお知らせ
平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜り感謝申し上げます。
この度,新たに重要なお知らせを,本校ホームページ右側下の【お知らせ】「保護者のページ」に掲載しております。ご確認のほど,よろしくお願いいたします。 閲覧には,ログインが求められます。すでにお知らせしておりますユーザー名とパスワードをご使用いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。 ※「保護者のページ」にログインできない場合,iphoneをご使用の方は,「Safari」もしくは「chrome」から塔南高校のホームページを検索し,ログインいただきますよう,よろしくお願いいたします。 教育みらい科1年生が小学校で「絵本読み聞かせ」を実施いたしました!
6月24日(金)教育みらい科1年生が,本校近隣の祥栄小学校で「絵本読み聞かせ」を実施いたしました。
「どこが変わったでしょう?」高校生が小学生に問いかけると,「はい,はい,はい」と次々手が上がります。 5月から準備してきたアイスブレイクで小学生の気持ちをほぐした後は,練習してきた絵本読聞かせを行います。ページをめくるタイミング,絵本を読むスピード,小学生の皆に伝わるように練習してきた甲斐あって,小学生が食い入るように絵本を見てくれます。 「また来てください」と小学生から言葉をもらったのは,何よりの喜びでした。 2年生の秋には,学校現場実習で小学校を訪れます。今日の交流を糧に成長した姿を来年見せられるよう,頑張っていきましょう。 3年生の《政治・経済」の授業で租税教室を実施いたしました!
さる6月22日(水),3年生の政治・経済の授業で税理士の先生を招いて,租税教室を実施いたしました。
「人間生活と税法」というテーマのもと,そもそも税とは何かという問いかけから始まり,憲法における平等権・生存権を,税によっていかに実現するかという観点から導き出される応能負担の原則の説明を交えて,日常生活に関わる税と控除の実例を具体的にお話しいただきました。 高校を卒業して社会に出ると,所得を得て納税する機会も出てきます。社会に出る準備として,税についての知識も深めることができました。 【華道部】事務室の受付カウンターに生け花を飾っています!
本校華道部は,未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。
日本の伝統文化である,生け花の作品に触れることで,お花の魅力を知っていただき,さらに,お花によって四季を感じていただけたらと思っています。 【今日のお花】 ・クルクマ 開花時期が7月〜9月である夏の花。8月22日の誕生花で,花言葉は「忍耐」です。 ・マリーゴールド 開花時期が4月〜11月の花。6月5日,7月18日の誕生花で,今回生けたオレンジのマリーゴールドの花言葉は「予言」です。 ・オレンジウム 一年中楽しめるラン科の花。1月15日の誕生花で,花言葉は「清楚」です。 生徒のみなさん,来校してくださる皆様,是非,華道部の生け花をお楽しみください。 6月2日(木)から実施している授業研鑽週間の振り返り会を実施いたしました!
6月22日(水),放課後の時間を活用して,授業研鑽週間の振り返り会を実施いたしました。
本校では,「生徒が自ら学び,考える授業」と題し,そして,来年度開校する開建高校の授業づくりを見据えて,授業研鑽に日々励んでおります。6月の初旬から今週末まで,全教員が公開授業を設定し,積極的に授業を参観する期間として,授業研鑽週間を設定しておりました。 昨日はその振り返り会を実施し,異なる教科の教員が集まり,様々な意見交換を行いました。お互いの公開授業の振り返りをしたり,対話をさらに活性化させる「問い」の要素とは何かを考えたりなど,お互いの授業をさらに研鑽することにつながる意見交換ができたのではないかと考えております。 今後も来年度開校する開建高校の授業づくりを見据えて,教員全体で学びの根幹となる「授業」の研鑽に励んで参りたいと考えております。 【陸上競技部】京都インターハイ出場報告につきまして
塔南高校陸上競技部です。皆様方には,陸上競技部へのご声援・ご支援をありがとうございます。
さる6月3日〜5日に「たけびしスタジアム京都」で京都IH(近畿IH予選)が行われました。塔南高校陸上部は,男子個人6種目,女子個人5種目,男女リレー4種目に出場してきました。 準決勝まで勝ち進んだ種目もあり,それぞれが存分に力を発揮しました。男子マイル(4×400m)リレーでは決勝で7位に食い込み,強豪校の多い京都陸上界の中で負けず劣らず!堂々と存在感をアピールできるいいレースでした。 今回の経験をもとに,夏の厳しい練習に耐えて,より多くの種目で近畿IHへ出場できるように頑張ります。これからも応援をよろしくお願いいたします。 また,中学生でHPを見てくれている方は,是非,グラウンドへ練習を見に来てください!一緒に陸上に打ち込める仲間を待っています。 6月9日:球技大会を実施しました!
6月9日,3年生は球技大会を塔南高校で行いました。
昨年は残念ながら実施できませんでしたが,今年はなんとか開催することができました。 久しぶりの学校行事に生徒たちは大いに盛り上がっていました。 リーグ戦終了後のエキシビションマッチでは生徒チームと教員チームで対決。 生徒は一切手を抜かず,教員チームも大人の意地を見せましたが,結果は生徒の圧勝でした。 高校生活も残りあとわずかです。進路実現に向けてメリハリのある学校生活を送っていくきっかけになったことと思います。 6月2日(木)〜24日(金)まで「授業研鑽週間」を実施しております。
本校では,6月2日(木)〜24日(金)まで「授業研鑽週間」を実施しております。
1年生の言語文化(国語科)の授業において,「思わず考えてしまう授業」をテーマとして,漢文の「蛇足」を教材に,「なぜたとえ話をして,回りくどく教訓を伝えるのか?」という問いについて考えました。 生徒たちは「身近なものを使った方がわかりやすいから」などの意見を挙げておりましたが,本当にそれだけでしょうか。わかりやすく伝えるなら,たとえずにそのまま言いたいことを伝えた方が分かりやすいのではないでしょうか。 生徒たちは来週,実際に自分たちでたとえ話を作ってみる活動を行い,お互いで制作したたとえ話を批評し合う中で,自分たちなりに問いの答えを出していきます。 このように,教科の深まり,広がりを体感しながら学んでいく,楽しめる授業を創っていきます。今後も多くの授業実践を積み重ね,授業研鑽に励み,開建高校の授業づくりにつなげていきたいと考えております。 |
|