3年生 「歯科検診」
14日(水)に歯科検診がありました。静かに並んで検診に参加することができました。
【学校の様子】 2022-09-15 19:08 up!
3年生 社会 「工場でつくられるもの」
横大路の校区には多くの工場があります。その中で「あわしま堂」で和菓子がどのように作れらるのかを学習しました。たくさんの和菓子がどのように作られるのか、工場で働く人たちの仕事をする時に気を付けていることや大切にしていることを知ったり、気が付いたりしていました。
【学校の様子】 2022-09-15 19:08 up!
3年生 「休み時間」
週に3回、体育館で遊べる時間があります。子どもたちは、楽しそうにボールを使って遊んでいました。
【学校の様子】 2022-09-15 19:07 up!
3年生 「安全の学習」
先週の金曜日は、地震を想定した避難訓練の様子を見て頂きました。普段より「安全ノート」を使って、さまざまな危険から自分の命を守れるようにしていきます。
【学校の様子】 2022-09-15 19:07 up!
6年生 家庭科 思いを形に生活を豊かに
家庭科の学習では、ナップザックを作っています。
子どもたちは動画を見ながら、手縫いやミシンを使って作っています。
【学校の様子】 2022-09-15 19:07 up!
運動会 団体演技の練習
暑い毎日ですが,子どもたちは元気に練習に励んでくれています。多くの子が,笑顔で楽しそうに,元気いっぱい踊っています。応援,よろしくお願いします!
【学校の様子】 2022-09-14 14:57 up!
【5年生Let's English!
今日はALTの先生と一緒に学習しました。
5年生はこの時間をとても楽しみにしています。
今日も楽しく,たくさん英語を使って活動できました!
【学校の様子】 2022-09-14 14:57 up!
10月参観・引き渡し訓練
9月9日(金)に、授業参観及び引き渡し訓練を行いました。防災に関わる学習を参観していただきました。今回は、学校で地震が起こった時のことを想定して、それぞれの場所でどのような行動をとればよいかを考えました。その後、シェイクアウト訓練を行い、「まず低く」「頭をまもり「動かない」を実践しました。すばやく机の下に身を隠す子どもたちの様子が見られました。この機会に、台風や地震・大雨などの災害の時にご家庭でどう行動するのかについて話し合う機会にしていただければありがたいです。たくさんの保護者の方にご参加いただきまして、ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-09-09 17:02 up!
3年生 朝学習 「認知トレーニング」
毎週水曜日は、認トレに取り組んでいます。今日は、道順を聞き、どの方向に進むのかを考えながら取り組んでいました。
【学校の様子】 2022-09-08 18:52 up!
3年生 理科 「花が咲いた後」
春から育てていたヒマワリも花が咲き、だんだんしおれてきました。子どもたちは花の咲いた後が重たくなっているところに気づいている様子でした。
【学校の様子】 2022-09-08 18:52 up!