![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:91 総数:423182 |
29日(木)学校の様子
1年生は、リレーに取り組んでいます。
4年生は、おうちでどんなお手伝いができるかを発表しています。 ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
2年生は、いろいろな材料を使って、遊ぶことができるものを工夫して作ります。
6年生は、室町時代の文化について、学習をしています。 ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
本日の給食の献立です。
「しばづけ」が提供されました。 ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
2年生は、ユンノリなどの遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() 29日(木)学校の様子
5年生は、パスゲームに取り組んでいます。
![]() ![]() 29日(木)学校の様子
1年生は、英語活動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
2年生は体育でリレーに取り組んでいます。
![]() ![]() 29日(木)学校の様子
休み時間の様子です。
少しでも休み時間の活動場所を提供したいと考え、9月から、学年ごとに同時間帯の体育館の開放をしています。今日は5年生がバスケットボールやバレーボールを楽しんでいました。職員室前では、うさぎの「みるく」が静養中です。食欲がでてきたので、安心しています。 ![]() ![]() ![]() 29日(木)学校の様子
3・4年生は、合同で演舞の練習をしています。
一つ一つの動作にメリハリをつけることを意識しています。 ビシッとそろうと、一段とかっこよく見えます。 (最後に法被を着てポーズを決めてみました。) ![]() ![]() ![]() 28日(木)学校の様子
「いちょうタイム」では、様々な体験活動を通して、様々な立場や国の人、たくさんのお友達と「つながること」のよさや楽しさにふれる時間にしたいと考えています。
今日は、オンラインで先生から「おとなりのくにについてしろう」というテーマでお話があり、遊びや食べ物の紹介がありました。その後、各クラスでは遊びを体験したり、ハングルを使って自分の名前を書いたり、絵本の読み聞かせを聞いたりしました。 すてきな出会いを通して、もっともっとつながりを広げたり深めたりしたいと思います。 ![]() ![]() |
|