京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up49
昨日:31
総数:334941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年国語★はじめて知ったことを知らせよう

画像1
画像2
画像3
これまでに読んだ科学読み物の本から

自分のお気に入りの本を選び

初めて知ったことを中心に紹介しました。

友達の紹介を聞いて興味をもった子達は

気になったところをどんどん質問したり

「このページ見せて!」と目を輝かせていました。

♪4年生 理科「季節と生物[4] 夏の終わり」〜GIGA端末を使って〜 その3

 植物は,大きく成長して葉がしげっていました。実がなって,たねができているものもありました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「季節と生物[4] 夏の終わり」〜GIGA端末を使って〜 その2

 端末に記録することで、以前との違いが明らかになりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「季節と生物[4] 夏の終わり」〜GIGA端末を使って〜 その1

 GIGA端末を使って、ツルレイシの様子を記録し、観察しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」〜テスト〜

 「持続可能な暮らしへ物やお金の使い方」のテストの復習をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」〜どんぐりさんのおうち〜 その3

 
画像1
画像2
画像3

♪4年生 外国語活動「What time is it?」〜時刻や日課の言い方〜

 時刻や日課の言い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「植物の育ち方[4]花がさいた後」〜花が咲いた後の様子〜 その2

 植物の育ち方についてふり返りました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「植物の育ち方[4]花がさいた後」〜花が咲いた後の様子〜 その1

 花が咲いた後の様子を観察しました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 体育「サッカー」 その4

 
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 科学センター学習(6年)
9/29 朝会
10/1 ソフトボール教室
花背山の家(5年)
10/2 花背山の家(5年)
10/3 代休日(5年)
10/4 放課後まなび教室再開
代休日(5年) ALT来校 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
9/28 歯科検診(1・3・5年)
10/1 ソフトボール教室
10/4 放課後まなび教室再開
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp