![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:381851 |
3年 歯磨き巡回指導![]() 噛むことの大切さについて教えていただきました。 正しい歯磨きの仕方や、自分に合った歯ブラシについても 教えていただきました。 どのようなことを学んだのか、子どもたちにぜひ聞いてあげてみてください。 くすのき 巨大人参畑計画2022![]() 実は昨年度も人参を育てることに挑戦しましたが、豊作とはなりませんでした。 今年こそ人参をたくさん収穫するべく、 「巨大人参畑計画2022」 を、生活単元学習で計画しました。 まずは学級園の整備です。雑草を抜いたり、土を耕して柔らかくしたりしました。 これから肥料を入れたり畝を作っていきます。 9月朝会![]() ![]() 校長先生からは、「秋のおとずれ」について、2学期の始業式でもお話された「挑戦」について、「9月1日防災の日」についてのお話でした。 特に、「秋のおとずれ」については、朱三小にやってきた「小さい秋」に気づいていなかった子どももいたようで、興味津々に話を聞く様子が見られました。 1年 算数科「大きさくらべ(1)」![]() ![]() 「鉛筆を比べるときは、端を揃える。」「縦と横を比べたいときは、2冊重ねたり、折ったりしたいいね。」と大切なことに気づくことができました。 1年 かたかなの学習が終わりました!![]() ![]() 次は、漢字の学習が始まります。引き続き頑張ってほしいと思います。 1年 国語科「うみのかくれんぼ」![]() 「くちばし」の時に学習した「問いの文・答えの文」を思い出し、全文シートの中から問いの分や答えの文を選んで線を引き、考えることができました。 9/9 お話タイムを行いました♪![]() ![]() ![]() どの学年の子どもたちも、この日を楽しみにしています。 今日は3・4年生の日だったのですが、みんなわくわくしながら聞いている様子が見られました。 1年 ハートフルタイム![]() ![]() わけをいう時も、「どうしてかというと、〜〜からです。」と上手に言うことができるようになっています! 1年 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() 1年 算数科「なんじなんじはん」![]() ![]() |
|