![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:381870 |
3年 ハンドベース![]() ![]() チームに分かれて作戦を考え、どうすれば多く点数が入るのかを考えたり、みんなで守る方法を考えたりしています。 子ども達は、 「みんなで守るよ!」 「打てるよ!大丈夫!」 と、声を掛け合いながら楽しく活動していました。 5年 国語 敬語![]() 近所の人など身近な大人に対して敬語を使ったり、買い物に行ったときに使ったり、お正月などの行事には普段、敬語を使わない人に対しても使うなどのたくさんの意見がでました。 丁寧語はなじみがあるものの、謙譲語や尊敬語はややこしく、初めて聞くという子も多くいました。 最後に、敬語を使う場面を設定して,ロールプレイングに取り組みました。 1年 国語科「やくそく」![]() ![]() 1年 身体計測
7日(水)に身体計測がありました。初めに、養護教諭から「けがの手当て」についての話がありました。その後、身長と体重を測りました。4月よりもぐんぐん大きく成長していました。
![]() 1年 ひらがな・カタカナテストをしています!![]() 1年 図画工作科「おはなしから うまれたよ」
図画工作科「おはなしから うまれたよ」の学習が始まりました。本の話を聞いて、想像した世界や場面を絵に書く活動を行います。
まずは、話を聞いて「でてきたもの・ひと」を書きだし、最後に「絵に表したい場面」を決め、下書きをしました。次回は、本番の画用紙に書いていく予定です。 ![]() ![]() 9月6日の給食
9月6日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・キャベツのごま煮・とうがんのくずひき」でした。今日の朝、給食室に届いた冬瓜(とうがん)や実際に調理をしている様子を写したビデオを各教室で見てもらいました。子どもたちからは「おいしかったよ」といううれしい感想をたくさん聞かせてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 久しぶりの図書の時間でした!!![]() ![]() 2学期も、いろいろな本に親しんでほしいと思います。 9月授業参観2日目![]() ![]() 保護者の皆様に参観いただく中、子どもたちが集中して学習に向かう様子、張り切って発表する姿が見られました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。 1年 国語科「たのしいな ことばあそび」![]() ![]() 縦や横だけでなく、斜めにも言葉を隠した問題もあり、とても盛り上がっていました。 |
|