京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up50
昨日:125
総数:1239105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5/26PTA総会を3年ぶりに対面で行いました

 令和4年5月26日(木)午後2時より,京都市立塔南高校PTA総会が,3年ぶりに対面で実施することができました。審議に先立ちまして,本年度PTA会長である秦会長から本部役員をご紹介いただき,その後,令和4年度PTAの事業計画,予算についてご審議,ご承認していただきました。会長からは,まだまだ新型コロナウイルス感染者数は高止まりの状態ではあるが,徐々にコロナ前の活動に戻していきたいとのお言葉をいただきました。
 また,校長の挨拶では,4月当初からの生徒たちの様子,また遠足での様子などをご報告させていただきました。また,令和5年度4月に開校する開建高校に関して,2学期制の導入や2足制になることなどをご説明申し上げました。
 総会後,休憩を挟んで進路講演会を実施いたしました。進路指導主事の村井より,「令和3年度の本校の進路結果と希望進路実現に向けた取組について」と題して約180名の保護者を対象にお話しさせていただきました。その後,学年ごとに分かれて,学年別保護者懇談会を実施いたしました。昨年度とは異なり,全てにおいて対面で実施できたことに,秦会長のお言葉通り,徐々にコロナ前の学校に戻りつつあることを実感いたしました。

画像1
画像2
画像3

本日,2つの文書を配布いたしました

保護者の皆様へ

 平素は本校教育活動にご理解,ご協力を賜り感謝申し上げます。
 本日,お子様に2つの文書を配布しております。

 ひとつは,京都市教育委員会より,学校教育活動におけるマスクの着用についての考え方について通知がありましたので,お知らせしております。 配布文書に掲載しておりますので,ご確認ください。

【配布文書】
 マスク着用の考え方について

 もうひとつは,本校PTAより,制服リサイクルについての案内を配布しております。こちらも 配布文書に掲載しておりますので,ご確認いただき,是非ご活用ください。

【配布文書】
 制服リサイクルのお知らせ


【華道部】事務室の受付カウンターに生け花を飾っています!

画像1
本校華道部は,未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。

以前は華道部で生けたお花は,来校していただいた方々をおもてなしする意味で,校長室に飾っていました。しかし,生徒のみなさんをはじめ,来校していただいた多くの方々に,お花を楽しんでいただきたく思い,昨年度より,事務室受付カウンターに飾らせていただくことにいたしました。

日本の伝統文化である,生け花の作品に触れることで,お花の魅力を知っていただき,さらに,お花によって四季を感じていただけたらと思っています。

 今回のお花は,「シャクヤク」「紅花」「かすみ草」です。シャクヤクは,「立てばシャクヤク,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」ということわざで有名です。すらりと伸びた茎の先端に大きな花を咲かせます。開花時期は5月中旬から6月末頃です。

 ピンクのシャクヤクの花言葉は,「はにかみ」です。新1年生の最初の活動日にふさわしいお花でした。一方,紅花は5月から7月に開花します。最初は黄色であったお花が,紅色へと変わって行く様子が,夏の訪れを感じさせてくれます。紅花はドライフラワーにも適しているようで,生け花として愛でた後も,違う形で楽しめそうです。

 生徒のみなさん,来校してくださる皆さま,是非,華道部の生け花をお楽しみください。

画像2

唐橋西寺公園フェスティバルに参加いたします!

 来たる6月4日(土)に開催されます唐橋西寺公園フェスティバルにおいて,塔南高校吹奏楽部が演奏とダンスを披露させていただくこととなりました。

 演奏とダンスを披露する時間帯は,13:00〜13:30の30分間です。
場所は,西寺公園の隣にある唐橋小学校のグランドです。

 ぜひ,足をお運びいただき,休日の楽しい一時を過ごしてください。
画像1
画像2

防災ボランティアリーダー始動−−南区消防署とGW

画像1画像2画像3
令和4年5月16日(月)、防災ボランティアリーダー1年生を迎えたミーティングを行いました。
南消防署久世出張所の糸谷さんを含め、4人の消防隊員の方も顔合わせに来られ、
グループワークで消防隊員の仕事、つらさ、やりがいなどをお聞きしました。
消防車で来られたので消防車の説明もしていただき、全員が熱心に聞き入っていました。
消防隊員という仕事が身近に感じられ、1年生はいきなりのイベントでしたが、緊張しながらも目を輝かせていたと思います。また、今後文化祭での防災イベントを消防署のかたと協力しながら企画していく予定です。これからこの1,2年を中心に、様々な防災に関する取り組みを行っていきたいと思っています。

KAIKEN PROJECT 第1回Workshop「気づく」

 Panasonic Design Kyotoとの開建高校の校章づくり

 さる4/19(火)に,Panasonic Design Kyotoにおいて,校章作成第1回Workshop「気づく」が行われました。PanasonicDesignでは「気づく」「考える」「つくる」「伝える」のプロセスを経て,デザイン活動が行われており,今回はその最初のプロセスとなります。生徒とデザイナーの方々との対話の中で,伝えたい想いの表現方法や,未来を創造する方法の気づきを得ることを目指してワークショップが行われました。

【参加生徒の声】
こんにちは!!
新入生も入学してきた4月,新たに5人のメンバーを迎え、Panasonic Design Kyotoでのワークショップに行ってきました!!
私自身も今回が初参加だったので,だいぶ緊張しました。
学校以外の施設,それも企業にお邪魔するなんて…
社会見学ぐらいでしか入ったことがなかったので…
そんな不安と,今までしたことのないことをするという楽しさを織り交ぜて,ワークショップは始まりました。

さすが校章づくり。
学校を表すものとして何がふさわしいか、たくさんのアイデアを出し合いました。
開建高校は,塔南高校とは違う…。でも引き継ぐものはある…。開建高校の目指す姿は?
そんなことを話し合いながら,まずは基盤となるイメージを出し合っていきました。

第1回に話し合った内容も組み込みながら,時には白熱した対話に触発されて自分の思う校章のデザインを書いてみたりと…。
自由に,そして真剣に。それぞれ歩む先を見据えながら…
なんとなくいい校章ができるんだろうなという予感を添えて,話し合いは次回へ続きます!!

 ゆっくりと,1歩ずつ確かに進んでいる校章作り!!
さぁ、どんな校章ができるんでしょうか!!
画像1
画像2
画像3

【1年生】遠足に行ってきました!

【1組】
 クラス初めての遠足は奈良公園でした。雨の中でしたが,グループごとに東大寺に行ったりお洒落なカフェに行ったりと1日満喫してました。

【2組】
 雨の奈良公園。グループで東大寺や春日大社を見学し,楽しく1日を過ごしました。これで来週からの中間テストも頑張れるぞ!

【3組】
 生憎の小雨でしたが、思い思いの計画で奈良を満喫した様子でした。3組は東大寺の大仏が大人気!

【4組】
 班ごとに楽しく散策できました。雨の中でしたが,奈良らしくシカもそれなりにうろうろしていました。

【5組】
 それぞれのグループで奈良を散策しました。雨の中でも楽しむことができました。

【6組】
 1日楽しんだ!!
 
【7組】
 クラス写真はどうしても鹿と一緒に撮りたいとのことで、頑張りました!!グループ行動では、お互いを気遣いながら、教室ではできない遠足ならではの交流ができて、貴重な1日になりました。

画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足に行ってきました!

 さる5月13日(金),2年生,7クラスは,神戸に遠足に行ってきました。

 あいにくの雨の中でしたが,南京町・ベイエリア・異人館などを班ごとに散策し,京都とは違う街の雰囲気を楽しんでいました。

 2年生は2学期11月に研修旅行を予定しています。

 生徒たちにとっては,研修旅行で計画中の長崎市内研修につながる取組みとして,京都との違いについて様々な気付きや発見を事前に体験できた,貴重な機会ともなりました。

画像1
画像2

【3年生】遠足に行ってきました!

 5月13日(金),本校3年生7クラスが高校生活最後となる遠足に行きました。

 3年生の遠足は,各クラスの生徒たちが行先を探して決定しました。結果として,1,4,6,7組は大阪府吹田市の万国博記念公園へ,2,3,5組は神戸市方面へと行
ってきました。

 遠足当日はあいにくの雨模様でしたが,生徒たちは,しっかりと遠足を楽しめた
ようです。

画像1
画像2

開建高校開校に向けた研修を実施しました。

 5月12日(木)に,開建高校の授業教室である「ラーニングポッド」,通称「L-pod」と呼ばれる学習空間を活用する研修会を実施しました。

 通常教室の4倍となるこの空間を体育館に再現し,実際に1年生2クラスの授業を全教職員で参観した後,京都大学総合博物館准教授の塩瀬隆之先生より,教職員向けにお話をいただきました。生徒・教職員共に,来年過ごす学習空間のイメージがより鮮明になるとともに,塩瀬先生のお話も授業をデザインしていく上で大変参考になるもので,さらなる授業研鑽につながるものでした。

 開建高校の開校に向けてはもちろんですが,目の前の生徒たちの大切な高校生活がより有意義なものになるよう,今後も学校全体でサポートして参ります。

 塩瀬隆之先生,当日はお忙しい中,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校長室

教育内容

行事予定

書類

台風・地震等への対応

学校いじめ防止基本方針

京都市立塔南高等学校
〒601-8467
京都市南区唐橋大宮尻町22
TEL:075-681-0701
FAX:075-682-7107
E-mail: tounan@edu.city.kyoto.jp