![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:12 総数:217890 |
祖父母参観![]() ![]() ![]() 参観後の昼食(業者弁当)はカレーライスでした。喜んで食べていましたよ。 令和5年度園児募集![]() 幼稚園の見学も随時受け付けていますのでぜひご連絡くださいね。 消防自動車がきたよ![]() ![]() ![]() 訓練の様子を見ていただき、教職員の対応は良好をいただきました。また、消火器を使っての訓練も行いました。 その後は、消防自動車の見学。子どもたちは、目を輝かせながら消防自動車を見たり、ホース等の小物をもたせていただいたり、質問に答えていただいたりしました。 年長児は、消防自動車を見ながら絵を書きました。子どもたちは、訓練にドキドキしていましたが、消防自動車をじっくりを見せていただくことができ、とても喜んでいました。 本日は、右京消防署の消防士の皆様 誠にありがとうございました。 竹馬や縄跳び楽しいな!![]() ![]() ![]() お月見の集い
明日は中秋の名月。さくら組の子どもたちは,朝からお団子づくりを楽しみました。「うさぎさんのお団子できた!」「お肉のお団子もつくったで」と好きな形や味のお団子をつくりながら,「うさぎさんもお月さんでお餅ついてるかなあ」と空を見上げてつぶやく姿も見られました。
できたお団子とススキをお供えしたら,お月見の集いの始まり。西院幼稚園では,ブドウが豊作,野菜も豊作,大きなひまわりも咲いて種がたくさん採れるなど,子どもたちは収穫の喜びを味わっています。パネルシアターを見ながら♪月の歌を歌ったり,大形テレビで絵本を見たりして楽しみました。最後には,♪月夜のぽんちゃらりんをみんなで踊って,楽しいお月見の集いになりました。夜には,ご家族できれいなお月さまが見れたらいいですね。 お月見の集い![]() ![]() ![]() できたお団子とススキをお供えしたら,お月見の集いの始まり。西院幼稚園では,ブドウが豊作,野菜も豊作,大きなひまわりも咲いて種がたくさん採れるなど,子どもたちは収穫の喜びを味わっています。パネルシアターを見ながら♪月の歌を歌ったり,大形テレビで絵本を見たりして楽しみました。最後には,♪月夜のぽんちゃらりんをみんなで踊って,楽しいお月見の集いになりました。夜には,ご家族できれいなお月さまが見れたらいいですね。 9月の保健指導![]() 今月の保健指導では、自分でできるケガの手当てについてお話ししました。 今回は、特に頻度の高い「すり傷」「打撲」「鼻血」の3つに絞り、それぞれのケガについて自分に何ができるのかを子どもたちと一緒に考えました。 ・転んですり傷ができたら、まず水で汚れをしっかり洗い流しましょう。 ・頭を打ったら、我慢せずに近くにいる先生やお家の人に言うようにしましょう。 ・鼻血が出たら、小鼻をしっかりとつまんで下を向くようにしましょう。 以上の3つのことを、子どもたちと約束しました。 本日測定した結果は、後日「からだのようす」に記入して返却します。 子どもたちの成長を一緒に見届けられると嬉しいです! 8月の誕生会![]() ![]() ![]() 9月 未就園児クラス(2歳児)ぷちいちご組のお知らせ9月 未就園児クラス(0〜3歳)ひよこ組のお知らせ |
|