![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:56 総数:586437 |
4年生 体育科「ソーラン節」
4年生では今日から体育科で「ソーラン節」を練習しました。
動画を見ながら大まかな動きを確認しながらしました。 体育館で暑い中だったので、こまめに水分補給を行いながらしました。 子どもたちは全力で腰の高さを低くした構えで頑張っていました。 太ももを中心に筋肉痛になると思いますが、お風呂上りにストレッチやマッサージをするように伝えています。 無理のない範囲で、少しずつ取り組んでいきます。 ![]() ![]() 5年生 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() これからも一生懸命練習を行っていきます。ご家庭でも応援の声掛けをよろしくお願いいたします。 国語「ことばあそびをしよう」![]() ![]() 頭文字をつなげると「あいうえお」になっている文章や数え歌、昔から伝わる言葉遊びとして「いろはうた」や「かるた」があることも知りました。 実際に自分の名前を頭文字にして作文をしてみると、できた作品を友達に知らせたくて黒板に書いて発表したい子がたくさんになりました。また、かるたあそびも大盛り上がりでした。 5年生 お話を絵にしよう![]() ![]() 子どもたちはお互いの絵を見て,同じ本でも想像する世界がそれぞれ全然違うことに,とても面白みを感じていました。 図工「ことばのかたち」![]() ![]() ![]() 物語を読んで,好きな場面を思い浮かべ,画用紙に表現する活動を行っています。 自分の想像した場面を自由に描き,クレパスや絵の具を使って彩色していました。隅々まで丁寧に塗る姿が見られました。 お話の絵![]() 表現あそび![]() スポーツフェスティバルに向けて、ダンスの練習を始めました。今日は、基本のふりつけを一緒に確かめました。子どもたちも、楽しんで取り組んでいます。 スポーツフェスティバルに向けて〜2年生〜
スポーツフェスティバルで踊るダンスの練習がスタートしました。今日は特にサビのダンスを練習して、上手に踊れるようになりました。
![]() ![]() 6年 校外学習
京都御所と京都市考古資料館へ校外学習に行きました。
御苑は何度も来たけど、御所は初めてという子がほとんどだったので、 「うわー!!すごい!!」 の連続でした。 考古資料館では、常設展示のほかに呪術展もあったので、新しい視点で京都の魅力を発見することが出来ました。 暑い一日でしたが、みんな元気に帰校しました。 ![]() ![]() ![]() 校外学習〜その2〜
京都御所の中にある公園でお弁当を食べて、考古資料館へ行きました。土器や埴輪などが展示されていておもしろかったです。学校へ帰ってきたらみんなでふりかえりをしました。
![]() ![]() |
|