![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639952 |
心をこめて作成中![]() ![]() ![]() 1人1人心を込めて書き進めています。 素敵な贈り物ができそうですね♪ チェッコリ玉入れ![]() ![]() 今回は、チェッコリ玉入れです。 今までは、ダンスのみでしたが、今回は玉入れも行い、 通しで練習を行いました。 はじめは、少しの恥ずかしさがあったようですが、 玉入れに本気になってくると、どんどんダンスも 本気で取り組んでいる様子が見られました。 次回は、一年生との合同練習です。 頑張っていきましょう! クラブ活動![]() ![]() 体を動かしたり、ワクワクする実験をしたりと楽しみながら活動する様子が見られました。 次回の活動も楽しみですね! 学習の様子〜理科〜![]() ![]() ![]() 普段見ることのない小さな生き物の世界に大興奮の子どもたちでした。 なかよし遊びの様子![]() ![]() あいにくの空模様でしたが、教室の中でできる遊びを考えて楽しむことができました。 2学期もよろしくね! 自由研究作品展![]() ![]() ![]() GIGA端末を使って写真と言葉で記録に残しました。 素敵な作品に出会うことができましたね! どんな色にしようかな?
図画工作科の「おはなしから うまれたよ」の学習で、
お話の様子を想像しながら、今日は画用紙づくりをしました。 絵の具とたっぷりの水を使って、色をにじませていきました。 水と絵の具が乾くと、どんな画用紙になるか楽しみです。 ![]() ドレミとなかよくなろう![]() ![]() 先生のお話を聞いて、上手にふけていました。 「もっと練習したいー!」という声も聞かれ、 楽しく練習することができました。 週末には、ホースの洗浄をよろしくお願いします。 リレー練習![]() 今日の体育では、リレーの練習を行いました。 速く走るためには、どんな工夫ができるのか、 バトンパスはどうしたらいいのかを考えながら行いました。 皆、真剣な顔で取り組んでいました。 運動会本番が楽しみですね。 大事に育てようね![]() ![]() 土にもぐってなかなかでてこない「もぐるくん」 葉っぱをたくさん食べる「たべるくん」 など、すてきな名前がたくさん並んでいます。 観察をしながら、みんなで大事に育てていきます。 |
|