![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639952 |
夏休みの自由研究作品展を鑑賞しました!
夏休みの自由研究作品展の鑑賞に行きました。1人1台タブレットを持って行き、気に入った作品を見つけたら写真を撮りました。ロイロノートを使って、「ここがいいね!」と思ったポイントを添えて、教室で発表しました。
![]() ![]() 音楽 「リボンのおどり」![]() ![]() グループごとに創作演奏を行います。 今日は、担当の楽器をきめ、練習をしました。 どんな演奏になるのか楽しみです! 自由研究作品展
自由研究作品展を見に行きました。
高学年の作品を見て 「これ、すごい!!」 「本物みたい!」 など、感動していた子どもたち。 今日は、GIGA端末をもって写真を撮り、 友だちの作品んpいいところ見みつけをしました。 ![]() 音ってふしぎだね![]() ![]() ![]() 授業参観がんばったね![]() ![]() ![]() 社会科の学習では、自分たちの身近にある商店のはたらきについて、実際の資料を見比べながら、その工夫について探っていきました。子たちにとってもとてもなじみのあるお店で、これまでの生活経験から、たくさんの声が聞かれました。 学習の様子〜国語〜![]() ![]() そして、ウェブサイトの効果的な使い方について考えました。 用途や状況に合わせて使い分けていけるといいですね! 自由参観がありました!![]() 足元の悪い中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。 本当にありがとうございました。 5時間目は道徳「どうしてかな」の学習です。 身近にあるきまりがどうしてあるのか考えていきました。 きまりを大切にしながら、学校生活を送っていきたいと思います。 自由参観がありました!![]() ![]() ![]() 足元の悪い中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 5時間目は道徳「SNS 思ったまま行動したら」の学習です。 SNSに関する動画も活用しながら、情報モラルに関する学習へとつなげていきました。 ご家庭でもSNSの適切な使用について、話題にしてみてください。 自由参観がありました!![]() ![]() 足元の悪い中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます。 5時間目は道徳「学級しょうかい」の学習をしました。 学級の良いところを出し合いながら、さらによい学級にするためにどんなところをのばせばよいか考えました。 算数「整数」![]() ![]() 3と4の公倍数ということが分かりましたね。 「こうやって見つけたら簡単じゃない?」と 子どもたちの中から色んな考え方が出てきました。 次回、公倍数の見つけ方をさらに考えていきましょうね。 |
|