![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639952 |
授業参観がんばったね![]() ![]() ![]() 社会科の学習では、自分たちの身近にある商店のはたらきについて、実際の資料を見比べながら、その工夫について探っていきました。子たちにとってもとてもなじみのあるお店で、これまでの生活経験から、たくさんの声が聞かれました。 学習の様子〜国語〜![]() ![]() そして、ウェブサイトの効果的な使い方について考えました。 用途や状況に合わせて使い分けていけるといいですね! 自由参観がありました!![]() 足元の悪い中、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。 本当にありがとうございました。 5時間目は道徳「どうしてかな」の学習です。 身近にあるきまりがどうしてあるのか考えていきました。 きまりを大切にしながら、学校生活を送っていきたいと思います。 自由参観がありました!![]() ![]() ![]() 足元の悪い中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 5時間目は道徳「SNS 思ったまま行動したら」の学習です。 SNSに関する動画も活用しながら、情報モラルに関する学習へとつなげていきました。 ご家庭でもSNSの適切な使用について、話題にしてみてください。 自由参観がありました!![]() ![]() 足元の悪い中、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございます。 5時間目は道徳「学級しょうかい」の学習をしました。 学級の良いところを出し合いながら、さらによい学級にするためにどんなところをのばせばよいか考えました。 算数「整数」![]() ![]() 3と4の公倍数ということが分かりましたね。 「こうやって見つけたら簡単じゃない?」と 子どもたちの中から色んな考え方が出てきました。 次回、公倍数の見つけ方をさらに考えていきましょうね。 算数「整数」![]() ![]() ![]() 3の倍数と4の倍数で共通する数を見つけました。 1学期も頑張っていた、相手にわかるように説明するが どんどん上手になってきていますね。 学習の様子〜理科〜![]() ![]() 今日は、ホウセンカを使って植物の呼吸についての実験をしました。 酸素や二酸化炭素の増減について詳しく調べることができました。 運動会に向けてpart1![]() ![]() 各係ごとに分かれ、仕事を確認し分担しながら進めていました。 みんなで力を合わせて良い運動会にしよう!★ 運動会の練習 50m走![]() 50m走の並び方と入場の仕方を確認していきました。 誰の隣に並ぶのか、どのタイミングで立つのか、どうやって移動をするのか... 覚えないといけないことや練習しないといけないことが盛りだくさんです。 これから練習、頑張っていきましょう! ![]() |
|