![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:70 総数:516338 |
3年道徳科授業「ぼくのボールだ」(テーマ:いじめ防止)
道徳の学習で,みんなが楽しく過ごすためにはどうすればいいのかを考えました。「何も言わずにボールをとってしまった」ぼくがいけなかったことを考えていました。休み時間の遊びでもみんなが楽しく過ごしてほしいと思います。
(児童の感想) ・みんなが気持ちよく過ごすために,周りにいる人の気持ちを考えることが大切。 ・ゆずりあう気持ちが大切。 ・自分勝手にしないことが大切だ。 ![]() 無事に帰ってきました
山の家から元気に帰ってきました。少し疲れた表情も見られましたが,解散式まで無事に行うことができました。今日はたくさんお話を聞いてあげてください。保護者の皆様,お忙しい中,多数のお出迎えありがとうございました。
![]() ![]() 花背山よりの帰路〜16〜
先頭の車両が あと5分程度で運動場東側道路に到着の予定です。
ご確認ください。 花背山の家よりの帰路〜11〜
山の家からの帰路途中です。現在 川端どおり五条に先頭の四号車が通り過ぎたところです。
先頭車両は,16時30分ごろ 大宅小学校運動場東側に到着予定です。 ただ 先頭車両と一番最後の車両には 時間の開きがあります。 解散式の時間は少し遅れる予想です。 6月27日(月)の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・野菜のきんぴら ・いものこ汁 今日の「野菜のきんぴら」には三度豆を使いました。三度豆は成長が早く一年に三度も収穫できるので「三度豆」という名前がついたといわれています。いんげんおしょうが中国から伝えたということから「いんげん豆」ともよばれています。中の豆がやわらかいうちは,さやごと食べることができます。5〜7月が旬で,「色のこい野菜」のなかまです。にんじんやこんにゃくといっしょに,歯ごたえを楽しんでいただきました。 鶏肉のさっぱり煮は,お酢がはいっており,さっぱりといただきました。 花背山の家宿泊学習〜14〜![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習〜13〜![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習〜12〜![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習〜11〜![]() ![]() ![]() 花背山の家宿泊学習〜10〜![]() ![]() ![]() |
|