![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639945 |
学習の様子〜理科〜![]() ![]() 今日は、ホウセンカを使って植物の呼吸についての実験をしました。 酸素や二酸化炭素の増減について詳しく調べることができました。 運動会に向けてpart1![]() ![]() 各係ごとに分かれ、仕事を確認し分担しながら進めていました。 みんなで力を合わせて良い運動会にしよう!★ 運動会の練習 50m走![]() 50m走の並び方と入場の仕方を確認していきました。 誰の隣に並ぶのか、どのタイミングで立つのか、どうやって移動をするのか... 覚えないといけないことや練習しないといけないことが盛りだくさんです。 これから練習、頑張っていきましょう! ![]() ゆらゆら涼しそう!![]() ![]() ![]() クラゲやエイ、たこなど ゆらゆら揺れる作品がたくさんできました。 風に揺られる姿が涼しそうです。 元気にあいさつ!![]() 最初は恥ずかしい気持ちもあったようですが、 日を追うごとに、 元気に自分からあいさつをする1年生の姿が見られました。 これからもすてきなあいさつを続けていきましょうね。 ひらひら ゆれて![]() ![]() 風に揺れる素材を使って、作品を作りました。 学習の様子〜国語〜![]() ![]() 今の自分が大切に思うものや考え方についてロイロノートにまとめて交流しました。 様々な人の価値観にふれる良い機会でしたね! あいさつ運動ご苦労様でした!!![]() ![]() 今年は、全学年の意見を取り入れてどの学年の子どもたちも あいさつ運動にボランティア精神をもって参加するということになりました。 5年生では、自分の担当の日に正門にたって自主的にあいさつする姿が みられ、とてもうれしく思いました。 新しく来られましたALTの先生と・・・![]() ![]() カーメル先生です。とてもパワフルでユニークな先生です。 子どもたちもすっかりカーメル先生と打ち解けた様子でした。 自己紹介を英語でしてくださって、子どもたちは先生に英語で 一生懸命に質問をたくさんしていました。 学習の様子〜外国語〜![]() ![]() ![]() 明るく元気な先生の姿に大盛り上がりの子どもたちでした。 リアクションの大切さを感じました(笑) 次の学習も楽しみですね! |
|