![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:42 総数:260212 |
9月朝会
9月1日(木)に9月朝会を行いました。9月のかがやき目標は「みんなで協力しよう」です。校長先生からは、いろいろな秋を感じほしいことや協力することの目標などをお話していただきました。辞書に、協力とは「目標向かって、心を合わせて、努力すること」とされています。
9月・10月は、運動会に向けて子どもたちの絆スイッチ、チャレンジスイッチを入れて、心も体もぐんと成長する時です。協力を意識して、素敵な仲間作りをしてほしいと思います。 ![]() ![]() 【5年生】運動会に向けて![]() ![]() ![]() みんなで楽しく頑張っていけたらと思います。 5年 新聞を読もう![]() ![]() ![]() 【5年生】植物の実や種子のでき方![]() ![]() ![]() 今日は実際にアサガオを観察して,そこから調べたいことをみんなで出し合いました。面白い疑問がたくさんでてきて,これからの学習が楽しみになりました。 2年音楽「山のポルカ」![]() ![]() 子どもたち同士で教え合いをしながら練習する姿も見られました。 【5年生】水産業のさかんな地域
社会科では水産業がさかんな長崎県について学習しています。それぞれがロイロノートを使って,まとめたことをグループで伝え合いました。調べたことをまとめて,伝える力も少しずつついてきています。
![]() ![]() 5年 理科 植物の成長や実のでき方![]() ![]() ![]() 2年 国語科「あめのうた」音読発表![]() ![]() 色んな雨を想像しながら、声の大きさを変えたり、言い方を変えたり、工夫をこらした発表になりました。 2年 みんなあそび![]() ![]() 6年生 睡眠時間について
今週はマイライフ(生活調べ)をしています。子どもたちは、就寝時間や起床時間、テレビやゲームの時間などの生活時間を振り返っています。保健室の先生から、睡眠時間についての話がありました。早めの就寝を心掛ける、就寝する前はゲームやスマホを見ないなど、成長のためにも睡眠時間を大切にしてほしいと思います。
![]() |
|