![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:47 総数:324314 |
8月31日 2年生 夏休み作品展鑑賞![]() ![]() 今日はその鑑賞をしました。 来年何に取り組みたいかを見付けている人も いました。 2学期最初の読み聞かせ![]() ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 1年生 自由参観![]() ![]() 8月30日 2年生 ミニトマト![]() 自分の頑張りをたたえたり,お家の人から食べた感想を 話してもらったことを思い出したりしました。 まだ,あと数個収穫できそうという子もいました。 夏休み中もお世話を続けたたまものですね。 ツルレイシが大きく育ったよ【4年】![]() ![]() 熟しすぎてオレンジ色になっていました。 色やにおい、大きさなどしっかり観察できました。 種を持って帰って育てるんだ!っていう子もいました。 大きく育つといいですね。 1年生 夏休み作品展![]() ![]() 8月30日(火)3年 図工「小さな自分のお気に入り」![]() ![]() ![]() じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 8月30日
〇自由参観日にようこそ!
本日,自由参観を実施しました。ご来校いただきまして,ありがとうございました。 夏休み明けの子どもたちの成長の姿を,ご覧いただけましたでしょうか? ★家庭生活や学校生活のリズムを整えていく,大切な週です。 家庭,学校,地域がともに協力して,子どもたちのがんばりを称えながら,支援していきたいものです。二学期の活躍を,とても楽しみにしています・・・ ★今学期も,よろしくお願い申し上げます。 【写真上:1年生,写真中:2年生,写真下:3年生】 ![]() ![]() ![]() 夏休み自由研究作品展 開催中!
〇う〜ん,なかなかおもしろい・・・
作品展を体育館で行っています。夏休み期間中の子どもたちのがんばりを,ぜひご覧ください。低学年から高学年・・・ 成長の“足跡”が感じられます。 ★夏休み自由研究作品展は,本日30日(火)⇒ 17:00まで。 31日(水)⇒ 9:00〜15:00 です。 ぜひとも,お越しください! 【写真:夏休み作品展 体育館にて】 ![]() ![]() ![]() 8月30日(火)今日の給食
〇今日の給食の献立は・・・
・味つけコッペパン ・チキンカレーシチュー ・ツナとひじきのソテー ・牛乳 今日の給食の「ツナとひじきのソテー」 ・・・「ツナ(Tuna)」は,英語です。スズキ目サバ科マグロ族に分類される魚たちをいいます。 「ひじき」は,古くから煮物(にもの)などの食材に使われています。サラダやふりかけも,あるんです。 来月15日は,「ひじきの日」です。(三重県ひじき協同組合が1984年(昭和59年)に制定) ★“ソテー(sauté)”は,フランス語なんですョ。ご存じでしたか? ぜひ,意味についても調べてみてはどうですか? 【写真下:2年生】 ![]() ![]() ![]() |
|