![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:155842 |
幼稚園見学と説明会のご案内![]() 前回とは少し内容が違います。幼稚園のことをいっぱい知っていただき、一緒に子育てしていきたいと思っています。どうぞご参加ください。 9月のつぼみ組カレンダー![]() お部屋やおもちゃも少しリニューアルしました。 親子で一緒に遊びましょう! 元気に遊んでいます!![]() ![]() 久しぶりに出会った子どもたちは少し背が伸びて、お兄さん・お姉さんの顔になっていました。 友達や先生と一緒に遊戯室や園庭で遊ぶ幼稚園の子どもたち。 つぼみ組の部屋でお家の人と一緒に遊ぶ小さいお友達。 幼稚園が賑やかになり、嬉しい気持ちになりました。 暑中お見舞い申し上げます!![]() ![]() 写真は年長児が田植をした苗です。毎日地域の方がお世話してくださっているおかげでスクスクと大きくなっています。今度幼稚園に来た時に見てくださいね。 やったー!せみ つかまえられたっ!![]() でもちょうちょやだんごむしはさわれるけど、せみはちょっとこわい…。 今日、勇気を出してさわれたこと、自分でつかまえることができたことは、子どもたちの大きな喜びと自信となりました。 8月のつぼみ組![]() 園庭やつぼみ組のお部屋で楽しく遊びましょう。 どうぞお越しくださいね。 よるのおたのしみかい(そらぐみパーティ)Part3![]() 『てづくりランタン』の灯りと冷やしておいた『ぷよぷよマット』でちょっと休憩。 夜だからでしょうか。コロンと寝転んでいます。 その後は…夜の幼稚園探検です。 「はじめにそら組の部屋に行ってみよう」とランタンを手に出かけます。「あれ、そら組のお部屋が光ってる!!!」 夜の幼稚園は不思議がいっぱいです…。 2時間たっぷりと夜の幼稚園を楽しんだそら組の子どもたち。 特別な時間を過ごすことができました。 『夜のお楽しみ会』のこと、お家の人にいっぱいお話ししてくださいね。 夜のお楽しみ会(そらぐみパーティ)Part2![]() 虫が大好きなそら組の子どもたち。今はセミに夢中な子どもが多く、外へ出たとたん、虫網を持って、目をこらし、セミを探します。「つかまえたっ!」という子どもの声で回りに友達が集まりました。つかまえた子どもは大興奮。 こうしてワイワイと楽しんでいるうちに、日が傾き、空が赤く染まってきました。 夜のお楽しみ会(そらぐみパーティ)![]() 夜の幼稚園で遊ぶ日、そらぐみパーティの日なのです。 この日のために絞り染めをしたTシャツを着て、集まってきた子どもたち。 ワクワクした気持ちが伝わってきます。 ひとつめのお楽しみは『ぷよぷよマット』づくりです。 ぷよぷよボールを袋に入れてひんやり冷たいマットをつくります。 プルプルのゼリーのような感触と冷たさ、色の美しさを感じながら、楽しんでつくりました。 顔や頭にあてて「気持ちいいー!」と子どもたち。 今日のおみやげとなりました。 続きはまた後日お知らせしますね。今日は楽しかったね。おやすみなさい! 1学期最後のお楽しみ!![]() 終業式を終え、明日からはいよいよ夏休みです。 でもこれで終わりではありません。 「1学期最後に、親子で楽しみたい!」という保護者の方の思いのもと、PTA役員さんの企画で『ミニミニ夏祭り』が開催されました。コロナ禍ということで、規模を縮小、短時間で楽しめることを…と工夫されて、クラスごとにスーパーボールすくいを楽しみました。 ミニミニとは言え、楽しさはたっぷりです。親子で楽しい気持ちを味わって1学期の生活を終えました。 保護者のみなさま、地域のみなさまのご支援・ご協力のもと、無事に1学期を終えることができました。本当にありがとうございました。元気で楽しい夏休みとなりますように! |
|