![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:109 総数:469316 |
『3年:修学旅行』その9![]() 現地では、屋内外での体験活動(カヌー、サンドブラスト、ロデオ、フィッシング)を行っております。 富士山の麓はこの時期でも気温が低く、肌寒いくらいですが、雨の心配はなさそうです。 また、3年生生徒・引率教員ともに元気に行程をこなしています。 体験活動後は山中湖周辺のペンションビレッジにグループに分かれて宿泊となります。18:00に到着後、入浴で旅の疲れを癒やし、美味しい夕食を舌鼓します。 画像は今日の駿河湾の景色です! 『3年:修学旅行』その8![]() モーターボートに引っ張られて湖面を猛スピードで駆け抜けるのでしょうか・・・ 上空はやや雲がかかって、湖面に落ちると水が冷たそうです! ![]() 『3年:修学旅行』その7
同じく、サンドブラストの様子です。
河口湖では、カヌー体験にチャレンジしているグループもあります。 また、山中湖では、ロデオとフィッシングの体験活動が行われています。 ![]() ![]() ![]() 『3年:修学旅行』その6
昼食後、バスは進路をさらに東に進め、河口湖・山中湖に到着。
午後の体験活動が始まりました。 写真は、河口湖でサンドブラストを体験しているグループの様子です。 ![]() ![]() ![]() 『3年:修学旅行』その5
ほぼ定刻通り昼食場所の「月日星」に到着しました。
これから昼食時間です。 みんなで楽しくお昼ご飯をいただきます。 もちろんですが、コロナウイルス感染防止対策もしっかりと施されています! ![]() ![]() ![]() 『3年:修学旅行』その4![]() 駿河湾を通過しています! バスの車窓からは快晴の駿河湾の絶景が広がっております! ビンゴ大会も大盛り上がりでした! ![]() 『3年:修学旅行』その3
先程、浜名湖SAを出発しました。予定通り行程を進めております。
バス内ではレク第二弾として「ビンゴ大会」が行われています。 この後、12:10に昼食場所「月日星」に到着。お昼ご飯を食べて、13:00に出発して、河口湖・山中湖へ向かいます。 ![]() ![]() 『3年:修学旅行』その2![]() 浜名湖方面に向かいます。 バス内ではバスレク第一弾の「特技披露」と「リクエストソング」の動画を鑑賞中です。 ![]() 『3年:修学旅行』その1![]() 天候にも恵まれ、先程、体育館で集合の後、7時30分にバス3台に分乗して出発しました。 修学旅行中の様子は学校ホームページでもご紹介いたします。 3年生 修学旅行結団式
いよいよ明日8日(水)より3年生は2泊3日の修学旅行に出発します。これまで修学旅行委員会の生徒たちを中心に,様々な準備が進められる中で本日,体育館での結団式を迎えました。
今回の修学旅行では,富士・静岡方面の自然・文化・歴史にふれるとともに,仲間のすばらしさを再発見して集団の力を今まで以上に高めてほしいと思います。 ![]() ![]() |
|