![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:7 総数:260648 |
救急救命講習
先日、伏見消防署の方を招いて救急救命講習を行いました。実際に胸骨圧迫マッサージをしたり,AEDを使ってのシュミレーションなどをグループに分かれて練習しました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】7月朝会![]() ![]() ![]() 今月のかがやき目標は「優しい言葉でつながろう」です。 普段使っている言葉について振り返ることができました。 優しい言葉であふれる横大路小学校をみんなでつくっていきましょう。 7月の朝会
7月5日(火)に,朝会をオンラインで行いました。1学期のまとめを迎えるこの時期に,今日は「やさしい言葉かけ」についてのお話を校長先生にしていただきました。ドラえもんとのび太の関係をたとえとして,いつものび太に寄り添うドラえもん,時にはあえてきびしい言葉でのび太を支えようとするドラえもんとその気持ちに応えようとするのび太の姿に子どもたちも共感していました。残り3週間で夏休みを迎えます。いろいろな場面でやさしい言葉かけのできる温かいクラスを目指してほしいと思います。
![]() ![]() 6年 モノづくりの殿堂・工房学習![]() ![]() ![]() 5年 バランスのよい食事を考えよう![]() ![]() ![]() 【5年生】清らかな心について考えよう
道徳では「母さんの歌」のお話を通して,「清らかな心」について考えました。自分のことよりも,坊やのことを考えて行動した女学生を通して,清らかな心について,みんなでたくさん意見を出し合うことができました。
今日も全員発表!一人ひとりの意見を聞くことができたいい1時間になりました。 ![]() ![]() 【5年生】英語科「好きな教科を尋ね合おう」![]() ![]() 友達の好きな教科を知れて,うれしかったとふり返っていました。 【5年生】英語科「好きな教科を尋ね合おう」![]() ![]() ![]() また教科を英語で言えるようにたくさん練習しました。「完璧に言えるようになってうれしいです」という子がたくさんいました。 5年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 5年 報告文を交流しよう![]() ![]() ![]() |
|