![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:260645 |
6年生 総合的な学習の時間 平和な社会の実現のために
総合的な学習の時間では、「平和な社会の実現のために」という大きなテーマのもとで、現在の問題は何か、解決するためにはどんなことができるかを考えています。
今回は「病気」について子どもたちがグループで調べ、まとめ、交流をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 お楽しみ会2![]() ![]() ![]() 5年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 1年生と5年生 GIGAでアンケートにこたえよう![]() ![]() ![]() 【5年生】土のう作り体験![]() ![]() ![]() 水害のときは川や家の玄関の前に土のうを組み立てることで、少しでも被害を小さくするとのことでした。ぜひ、学んだことをお家の方に伝えてほしいと思います。 【5年生】水防団の方のお話![]() ![]() ![]() 水防団の方から水防倉庫を見せてもらいました。 普段見慣れない道具がたくさん入っていて、子どもたちも興味津々のようでした。 横大路小学校は川の近くなので、正しい知識をもつことが大切です。 今日のお話を忘れずに自分や大切な人たちの命を守れる行動をとれるようにしましょう。 【5年生】消防団の方のお話![]() ![]() ![]() みんなの安心・安全のために地域の消防団の方が動いてくれていることを知ることができました。 6年生 家庭科 夏をすずしくさわやかに
家庭科の学習では、夏をすずしく過ごすためにはどうしたらよいかを考えるために、校舎の中の温度を調べました。
子どもたちは同じ温度でも暑さの感じ方が違うことに気が付いていました。 ![]() ![]() 6年生 理科 植物の成長と水のかかわり
理科の学習では、植物の成長と水のかかわりでは根から取り込まれた水が植物のからだの中でどうなるのか、葉に袋をかぶせて実験しました。
![]() ![]() ![]() 5年 作家で広げるわたしたちの読書![]() ![]() ![]() |
|