![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:155849 |
はまっこほっこり広場をしました![]() ・お子さんの生まれたときを思い出し『慈しむ』気持ちを深める ・共に子育てしている保護者の方同士がつながり,絆を深める そんな思いで毎月誕生会の後に会をもっています。ぜひご参加くださいね。 苗をプレゼント!![]() ![]() そして今日は同じ南浜地域にある「桃陵保育園の友達にも届けよう!」と苗を持って出かけました。 近くの公園で桃陵保育園の5歳児さんと待ち合せをして,持って行った苗をプレゼントしました。「大事に育てるね」と喜んでもらい,そら組の子どもたちも嬉しそうでした。 「今度は公園で鬼ごっこをしたりジャンケン列車をして遊ぼうね」と楽しい約束もしました。 子どもの中には顔なじみの友達もいる様子で手を振りあう姿も見られました。同じ小学校へ通う友達もきっといるはず。交流して仲良しなると嬉しいですね。 つぼみ組のお誕生会![]() ![]() ![]() これから毎月お誕生会をしますので,ぜひぜひ参加してくださいね。 明日は誕生会をしますよ![]() ぜひ遊びに来てね。 七夕コンサートのお知らせ![]() 10:45〜です。ぜひお越しください。 (つぼみ組はいつも通り9:30〜11:30です) ペープサートや楽器演奏をしてくださいます。 子どもたちも参加して一緒に楽器をならして遊ぶお楽しみもあります。 笹のプレゼントもありますよ。ぜひお越しください。 花売り屋さん「いらっしゃいませ!」![]() ![]() ![]() 皆で会場の準備を整えて,1番のお客さんはそら組の保護者の皆様を招待!! お店屋さんの子ども達にたくさん声をかけてくれました。 自分のおすすめを伝えたり,苗を渡したりすることを楽しみました。 つぼみ組さんやはな組さん,にじ組さんなどたくさんのお客さんが来てくれて, 目の前のかごの中にある苗が少なくなることを感じた子どもが, 「めっちゃ売れてる!」と大喜び! たくさん買っていってもらったことで嬉しさや,頑張ったと感じられる機会になりました。 明日は,伏見南浜小学校さん,地域の皆様などなどお待ちしてます!!是非,お越しください!! 田植えをしました!!![]() 2年生が栽培する様子を見せてもらい,いよいよ年長児に順番がまわってきました。 一人ずつ稲の苗をもらい,地域の方に横についてもらって植え方を教わり,どの子どもも大事に丁寧に植えました。 最後に地域の方にお礼のご挨拶。4人の地域の方の名前もバッチリ覚えました。 地域の方や地域の自然に親しむ経験となりました。 お世話になった地域のみなさん,本当にありがとうございました。 幼稚園説明会とセンサリービンづくりをしました![]() ![]() 親子でセンサリービンづくりも楽しみました。 小さいボトルに飾りを入れ,その上から水のりと水を入れると,ボトルの中の飾りがゆらゆらと動くかわいく見ていると心が癒されるおもちゃです。 親子で楽しくつくってくださっていました。 第1回学校運営協議会理事会![]() 本年度お世話になる理事の方にお集まりいただきました。 伏見南浜幼稚園の教育目標や今年度の取組,また子どもたちの様子をお伝えしました。 様々な取組にご協力いただくことになると思います。子どもたちのためにお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。 読み聞かせをしていただきました![]() ![]() ![]() 手作りのペープサートを見せていただき,楽しい雰囲気がふくらみました。その後は2冊の絵本をよんでいただき,子どもたちはお2人の声を心地よく感じながらお話の世界に入り楽しんでいました。 毎月第2水曜日に来ていただくことになり,預かり保育のお楽しみが増えました。 『ふうせんふうちゃん』さん,来月も楽しみにしています!今日は楽しいひと時をありがとうございました! |
|