京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up30
昨日:140
総数:468958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『3年:修学旅行』その24

本日、出発前に学校で用意した、自宅宛のハガキを先程、富士山五合目郵便局のポストへ投函しました!

みんなが京都に帰るのが先か、ハガキ到着が先か競争です!

お楽しみにしておいて下さい!

画像1

『3年:修学旅行』その23

続:彫刻の森美術館散策の1コマ
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その22

ただ今、「彫刻の森美術館」を出発し、これから富士山に向かいます。

広大な自然の中にある美術館を堪能することができました!
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その21

ほぼ定刻通りに山中湖のペンションビレッジを出発したバスは、箱根にあります「彫刻の森美術館」に到着しました。

これからそうだいなしきちにの野外美術館を散策します。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その20

離村式の様子です。

お世話になったペンションの方々にお礼を告げ、集合写真を撮りました。

これから彫刻の森美術館に向かいます。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その19

同じく、ペンションでの様子です。

2日目は6:30起床、7:00朝食、8:00に離村式、8:30バス出発の予定です。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その18

昨夜のペンションでの様子です。

長旅の疲れも見せず、ペンションでオーナーさんの手作り料理をいただき、その後はゆっくりと寛いでいるようです!

生徒たちは各クラス男女別にペンションに分かれて、オーナーの方と楽しい時間を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

『3年:修学旅行』その17

画像1
おはようございます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。
山中湖畔のペンションビレッジの麓はうっすらと靄がかかっていましたが、上空は青空が広がり霊峰富士が顔をのぞかしてくれています!
今日も良い一日になりそうです。

『3年:修学旅行』その16

画像1
体験活動番外編!

勢い余って山中湖へダイブ!



以上をもちまして、本日、修学旅行1日目のホームページの掲載を終了いたします。

第1日目は予定通りスケジュールをクリアして、全員元気にペンションに到着しております。

また、明日行くのホームページにご期待下さい!
画像2

『3年:修学旅行』その15

各ペンションに分かれて行きました。

これからペンションでお風呂に浸かって、美味しい夕食でお腹を満たし、オーナーさんと楽しい時間を過ごします!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

教育方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp