京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:26
総数:358844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

3・4組さんと交流をしました 「ひまわり学習」

画像1
画像2
6年生と3・4組さんと交流をしました。
自己紹介や風船バレー,玉入れなどをしました。
最後には,お互いの良さを伝え合いました。

図画工作科 「人権ポスター」

画像1
画像2
図画工作科では人権ポスターを描いています。
人物の下書きから始めています。

書写 毛筆で「思いやり」」を書きました。

画像1
画像2
書写の学習では,毛筆で「思いやり」を書きました。
字の大きさや配列に気をつけて書きました。

1ねんせい★たいいく

画像1
画像2
 プール日和が続いています。

 今週も気持ちよく活動することができました。

1ねんせい★たいいく

画像1
画像2
 顔をつけたり,バタ足をしたりする練習も始まりました。

 自分のペースに合わせて,練習をがんばっています★

1ねんせい★ずがこうさく

画像1
画像2
画像3
 「みてみてあのね」の学習では,プールの様子を
 おもい浮かべて,絵を描きました。

 完成が楽しみです!

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
 アサガオの観察をしました。

 つぼみをたくさん見つけました。
 花が咲いた人も増えてきました。

 色やもようをじっくり観察しました♪

1ねんせい★せいかつ

 「なつだ とびだそう」の学習では,
 1年生みんなで水遊びをしました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい★せいかつ

画像1
画像2
画像3
 暑い日差しの下,冷たい水をとばしたり
 砂でプールをつくったりして,楽しみました。

1ねんせい★たいいく

 体育の時間には,水を使ったリレーをしました。
 

 梅雨が明け,学校のひまわりやアサガオが元気に咲いています。
 これから本格的に始まる暑い夏。
 楽んですごせると素敵ですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp