![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:639945 |
体を動かすっていいことなの? 保健指導
2時間目に、運動と健康について養護教諭の杉本先生と一緒に学習をしました。
運動についてのアンケートをもとに、運動(体を動かすこと)の良さに触れ、毎日の生活に運動を取り入れる工夫を考えました。 ヒントや友だちの意見を参考にしながら、1週間の自分の運動メニューを考えました。 今日から、やってみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2学期を元気よくSTART!![]() ![]() ![]() 『わたしと小鳥とすずと』 この詩を通して「ちがいを認め合い、ちがいでつながり、ちがいを高め合う」ことの大切さについて考えました。これから学習だけでなく、大きな行事もあります。その中で,3年生一人一人がのびのび成長していく姿を見せてくれることを期待しています。 自由研究・作品発表会![]() ![]() ![]() 自由研究・自由作品を交流しました。 面白くてワクワクする作品がたくさんありました。 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() 初日は、すごろくトークをしました。 久しぶりの友だちと 楽しみながら話をすることができたようです。 自由研究の交流しよう!![]() ![]() ![]() 「どうやって作ったの?」 「完成するまでどれくらいかかった?」 「どうやって遊ぶの?やってみていい?」 など質問しながら、作品のすごいところやおもしろいところを見つけられました。 学習の様子〜算数〜![]() ![]() ![]() お互いに質問し、教え合いながら学習する姿も見られました。 夏休み明け初の6時間授業でしたが、集中を切らさずに学習することができました。 1学期に高めてきた「学習中の姿勢」が発揮できましたね。来週からも期待しています! 学習の様子〜国語〜![]() ![]() ![]() そして、来週受けるジョイントプログラムテストの復習に取り組みました。 静かに黙々と学習することができました。 2学期がスタートしました!!![]() 始業式は、体育館で行いました。 集まるたびに、お話を聞く態度がよくなっていて素晴らしいです。 校長先生から、大谷翔平選手の目標をもつことのお話を聞きました。 その後、夏休みの話や宿題のこと、2学期からのめあてなどについて学習しました。 今日は、疲れていると思います。 ゆっくり休んでください。 明日から給食も始まります。 ![]() ★2学期が始まりました★![]() ![]() ![]() 学級では2学期に大事にしてほしいこととして「仲間」と「挑戦」というテーマで話をしました。 真剣に話を聞き、目標シートに自分の思いを綴る姿が見られました。 新学期1日目とても良い過ごし方だったと思います。 2学期もみんなで1歩1歩進んでいこう! 2学期のスタート!![]() ![]() 始業式では、校長先生のお話を静かによい姿勢で聞くことができ、 ステキな2学期のスタートをきることができました。 また、休み時間には、友だちに自由研究の作品を説明したり、 「これ、すごいなぁー。」と言いながら、 眺める姿がありました。 |
|