京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up69
昨日:85
総数:592726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

給食再開

画像1
 本日より給食(昼食)が再開しました。本日のメニューは「夏野菜のみそいため」です。栄養のバランスがしっかり考えられています。「食べる。活動する。活動するからまた食べる。」のサイクルです。熱中症予防や、充実した活動をするためにも、しっかりと食べましょう。早寝早起き朝ごはんも忘れずに!

授業の様子(4組)

画像1画像2
 1限自立活動の様子です。来週の予定を確認し、目標をたてています。短い期間の目標をたて、それに基づいて行動・実践・振り返りを行う、とても大切ですね。最善を尽くし続けてください。

授業の様子(3年)

画像1画像2
 1限国語科の様子です。教科の先生の指示に一生懸命、耳を傾けています。「進路に向けてまっしぐら」でしょうか。最善を尽くし続けてください。

授業の様子(2年)

画像1
画像2
 1限理科の様子です。夏休み明けテストの間違い直しに取り組んでいます。みなさん結果が気になるようでした。そう思えるのは大切なことだと思います。最善を尽くし続けてください。

授業の様子(1年)

画像1
画像2
 教科の授業が再開しています。1限体育科バレーボールの様子です。本校にバレーボール部はありません。本時の目標はラリーを続けることです。ボールを拾い続けるのも意外と難しいようです。ほのぼのとしたプレーが続いています。最善を尽くし続けましょう。

2学期を迎えました

画像1
画像2
画像3
 2学期始業式を迎えました。表彰や校長先生からのお話の他、生徒会からも力強いアピールがありました。仲間と再び顔を合わせることで、落ち着くことができる集団であり、かつお互いを高め合える集団を目指していきましょう。このあと、各学年でテストと身体測定・学活が行われます。明日25日(木)からは、午後の授業が始まります。給食を注文していない人はお弁当を持参してください。2学期の学校生活も最善を尽くし続けましょう。

明日24日から2学期です

画像1画像2
 明日24日から2学期がスタートします。準備はできていますか?休み前に配布されたプリントや連絡事項を確認しておきましょう。全学年とも、明日は12:10終学活終了を予定しています。給食はありません。部活動がある人は必要に応じて持参してください。25日(木)からは、午後からの授業が始まります。給食を注文していない人はお弁当を持参してください。明日はお互いの笑顔が見られるといいですね。体調管理も忘れずに!「早寝早起き朝ごはん」を実践しましょう。体調面で不安のある人は、登校を控えるようにしてください。明日、皆さんが笑顔で迎えられることを楽しみにしています。

小中合同研修会

 本日は、竹の里小学校と西陵中学校との合同研修会を行いました。令和7年度小中一貫教育校開校に向けて、義務教育学校(小中学校)学校長の経験を持つ講師の先生をお招きして、今後の流れや解決していく課題などを共有しました。やはり学びにゴールなし。研鑽を積んで、今後を迎えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

校内研修会

 本日は講師の先生をお招きして、人権学習に関する研修会を行いました。社会の状況やテーマに沿って、教育現場でできることを学び考えました。気づき→理解→同化→共生、学びにゴールなし。研鑽を積んで、2学期を迎えたいと思います。22日(月)は竹の里小学校と合同の研修会を予定しています。
画像1
画像2
画像3

夏期学習会

画像1
画像2
画像3
 各学年で学習会を行っています。皆さん、生活リズムは整っていますか?「早寝・早起き・朝ごはん」は児童・生徒の健全育成には必要不可欠です。2学期いいスタートをするうえでも、ご家庭をあげてのご協力をよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp