![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:66 総数:334958 |
♪8月 児童朝会
運動委員会から全校の児童に連絡がありました。
![]() ♪京キッズ会議参加証授与
京キッズ会議に参加した児童に対し、京都市教育委員会から参加証が手渡されました。
![]() ![]() ♪よい歯の児童表彰
よい歯の児童の表彰式を行いました。代表の児童に表彰状が手渡されました。
![]() ![]() ♪京キッズ会議報告
京キッズ会議に山ノ内小学校を代表して参加した児童から、全校児童に結果の報告や提言を行いました。
![]() ♪令和4年度 2学期始業式
2学期の始業式です。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンラインにて行いました。
今までの「当たり前」とは違う状況の中、2学期も頑張っていこうと強く感じました。 ![]() ![]() ![]() 学校だより「くすのき 8・9月号」
学校だより「くすのき 8・9月号」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="139947">学校だより「くすのき 8・9月号」</swa:ContentLink> 3年★植物通信【8月17日】![]() ![]() ![]() 夏休みものこり1週間ほどになりました。 か題がのこっている人は早く終わらせましょうね! さて、学校の植物の様子をおつたえします。 7月末の植物通信とぜひ見くらべてみましょう。 色・形・大きさだけでなく 花の中身の様子や実のつき方もよく見てください。 ホウセンカもふくめて2学期にまとめますよ! 3年★植物通信【7月29日】![]() ![]() ![]() お家のホウセンカの様子はどうですか? もうすでに花のかんさつをした人もいるようです。 「ピンクの花がさいた!」と言っていました。 さて、学校の花だんの様子をおとどけします。 ヒマワリもオクラもダイズも ずいぶん様子がかわってきていますよ! ホウセンカもふくめ4しゅるいをくらべてみると たくさんのちがいが見つかりそうですね! カラーテストについて
夏休みが始まりました。
暑い日が続きますが、体に気をつけてお過ごしください。 さて、夏休み中に実施していただくカラーテストの方法についてお知らせです。 カラーテスターを使って、自分の歯みがきの仕方について考える機会になればと思っています。 お手数をおかけしますが、お子様と一緒に歯みがきの仕方について考えてみてください。 ![]() ![]() ![]() 学校だより「くすのき 夏休み号」
学校だより「くすのき 夏休み号」については,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="139641">学校だより「くすのき 夏休み号」</swa:ContentLink> |
|