京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up2
昨日:30
総数:323107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き 8月18日

〇先生も,がんばっているよ!

 夏休みも,あと7日になりましたが,児童(じどう)のみなさんは,変わりなく元気にすごしていますか? 

 そろそろ新学期に向けて,こころもからだも“じゅんび”をはじめていきましょう!
 夏休みの課題(かだい)や学用品(がくようひん)の“てんけん”や“じゅんび”も,少しずつ進めておくといいですね。

★先生たちも,二学期の“準備中(じゅんび ちゅう)”。
・・・みなさんが学習をしっかりとすすめられるようにするために,学び合っています。

★来週(らいしゅう),元気いっぱいの“えがお”に会えることを楽しみにしていますね! 

【写真:先生たちの校内研修会から】

画像1
画像2
画像3

「自分の命は,自分で守る」

〇自然災害に備える!

 各地で大雨による被害が発生しています。

★河川の氾濫による洪水や浸水害,土砂崩れなどのニュースが流れています。

雷を伴った“集中豪雨”  ・・・一気に道路が冠水します。

 午後からは陽射しが戻ってきましたが,昨夜は大雨や土砂災害への警報とともに,「避難指示」が発令された地域もありました。皆様,安全に過ごされましたでしょうか?

★今朝の鴨川です・・・ 雨はやんでいましたが,いつもの“カメさんの姿”は見えません。濁流が激しく押し寄せていました。川の様子が,まったくちがいますね・・・

 “これまでに経験したことのないような”事象が起こることを肝に銘じ,日常からの「備え」をしっかりと行っておきたいものです。

 この機会に,ハザードマップや地域の「避難場所」なども確認されるのもよいかと思います。

【参考:京都市防災ポータルサイト⇒
京都市ハザードマップ→https://www.bousai.city.kyoto.lg.jp/0000000143....

★まずは,「自分の命は,自分で守る」ことを第一に!

【写真:賀茂大橋付近から】

画像1
画像2
画像3

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(3) 8月2日

〇み〜つけた! “水辺!すてきなオアシスだね”

★運動場は,「暑いよ!」 でも,こんなパラダイスもあるよ!

 運動場で,皆さんを見守ってくれている“二宮 金次郎(にのみや きんじろう)”。今日も,青く輝く空を見上げています・・・ 

 水辺では,イトトンボが産卵(さんらん)していました。トンボやハチなど,虫たちの“憩いの場”になっています。観察池(かんさついけ)は,すてきな“オアシス”ですね。

【写真上:運動場西側(二宮金次郎像),写真中と下:通用門付近の観察池】

画像1
画像2
画像3

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(2) 8月2日

〇み〜つけた! “元気をいっぱいためて!”

★強い陽射しのなかで,まるまる育っているよ!

 学年花壇(かだん)で,スイカとピーマンとキュウリを見つけました。
・・・大きくなってるよー!

【写真:運動場北側】

画像1
画像2
画像3

じぶん大好き ともだち大好き 京極大好き(1) 8月2日

〇み〜つけた! “かがやいているよ!”

 8月に入りました。

・・・暑い日が続いていますが,みなさん!元気に過ごしていますか?
気温がとても高いですから,「暑さ対策」をしっかりとしてくださいね。

★強い陽射しのなかで,すくすく育っているよ!

【写真:運動場南側】

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp